小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

28日

顔を出したらなんだかわくわく「図工」(3年)

10月28日

3年生の方から楽しそうな声が聞こえてきます。

何を学習しているのでしょうか。

画用紙に穴が空いています。

顔が入りそうですね。

まだ作っている途中だけど・・・と言いながらも

顔を入れてみてくれました。

顔を入れると思わず笑顔になっちゃいます。

(修学旅行で劇の班の子どもたちも、サバや

フグのお面?で顔が入るようになっていました。)

「もっと立体的に作ると、さらに素敵になりますよ。」

と担当教員からのアドバイス。

全員が出来上がったら、鑑賞会をするそうですよ。

楽しみですね。

おすすめの1冊を2年生に「国語」(3年)

10月28日

3年生は国語の単元

「おすすめの1冊を決めよう」で

1・2年生に伝えることを目標に

学習を進めてきました。

今日は、朝と昼休みにその活動を行いました。

(昼休みの部に参加させてもらいました。)

1冊目の本の紹介は

「みんなとちがってもいいじゃない」

人にはできることやできないことがあります。

みんなと違う人に対して嫌なことをしていませんか

友達との関係を大切にしましょう。

2冊目の本

「クレヨンからのおねがい」

人にはできることやできないことがあります。

この本にはクレヨンたちの気持ちが書かれています。

想像豊かに描かれているところがいいです。

クレヨンだけでなく、物は乱暴に扱わず大切に使いましょう。

 

感想を言ってくれました。

続きを読んでみたいです。

ということで、2年生の教室においてくれるそうです。

本に親しむ機会を作ってくれてうれしいです。

シン・読み聞かせレンジャー練習中(かがやき)

10月28日

かがやきの子どもたちは1時間目から

体育館で練習をしています。

今回は11月3日に行われる

「ふるさと夢まつり」のステージで発表します。

のぞいた時には、練習の終わりの方で

あっという間に「ポーズ」の場面になってしまいました。

一通り終え、みんなで振り返りをしています。

地域(校区内)の方がたくさん来られますが、

練習の時のように生き生きと堂々とできるといいですね。

木曜日にリハーサルをするとのことです。

臨時全校集会

10月28日

朝から雨が降っています。

朝夕は冷え込むようになってきました。

子どもたちは元気に登校しています。

見守り隊の方々もカッパを着て立ってくださっています。

今日は、4年生の子どもたちが

タスキをかけて挨拶運動をしていました。

今日の朝は、臨時の全校集会を行いました。

今回は、タブレットの正しい使い方を考える集会でした。

情報モラルを守りながら活用できるよう

指導していきたいと思います。

あいにくの雨模様です

10月28日

今日は朝から冷たい雨が降り続きました。

マラソン大会に向けた練習も一休みです。

しかし、昼過ぎには、グラウンドも乾き始めました。

大変水はけのよいグラウンドで、明日の学校公開日や起震車体験に向けて順調です。

素晴らしい環境で学校生活を送れることに感謝です。