小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

1年生

図書館司書によるブックトーク(1年・2年・3年)

9月12日

5時間目

今日は、若狭図書学習センターから

図書館司書の方がいらっしゃいます。

もちろん「ブックトーク」です。

1年生は初めての「ブックトーク」

どんなお話が始まるのか、興味津々です。

3年生の教室

ブックトークのテーマ」は

びっくり!? です。

読んでいただいているのは

「セロ弾きのゴーシュ」

びっくり!? と、このお話は

どう繋がるのでしょう。

テーマの本を何冊か紹介してくださいました。

2年生は、多目的ホールで

お話を聞きました。

空を飛びたい、飛べたらいいな、

どんな方法で空を飛ぶ

が、ブックトークのテーマです。

お話はいいところで・・・なので、

早速続きを読んでみたくなりますね。

今日はお忙しい中、子どもたちのために

ありがとうございました。

9月19日は、4・5・6年生です。

10よりおおきいかず「算数」(1年)

9月5日

2時間目

1年生の教室では算数の学習中

何をしているかというと、10より大きい数を

一つずつ数えるのではなく、括って数えるやり方を

考えています。

2ずつ、3ずつ、5ずつ、10ずつなど

色々な意見が出てきました。

教科書の問題(2ずつ数えて答えを出す)を

磨いています。

できたら担任がチェックを。

教育実習生もチェックをしています。

 

 

 

 

虫さがし「生活科」(1年)

9月5日

1年生がタブレットを持って、

学校園で活動をしています。

生活科の学習で、虫さがしをしています。

バッタやコウロギを探しているようですよ。

早速見つけて、カメラに撮っている子

あっちこっち探し回っている子

みんなで見つけている子たち

色々でしたが、楽しく学習していました。

この後、撮った写真を見ながら絵を描くそうです。

夏休みのことのおはなし「国語」(1年)

9月4日

1年生の教室に来ました。

今は、夏休みのことを質問したり

答えたりしています。

どんなところに行きましたか。

楽しかったことを教えてください。など

お魚タッチをしたこと、ディズニーランドに行ったこと、

映画に行ったこと、キャンプをしたことなど

楽しそうに話したり聞いたりしていました。

どんどんお話が上手になっていますね。

2学期はたくさんお話をしたり聞いたりしますよ。

では、一つ練習をしましょう。

晴れか雨、どちらが好きか「どうしてかというと」

という言葉を使って、ペアで話をしています。

2学期もたくさん書いたり読んだり話したりと、

たくさん学ぶことがありますね。

 

朝の読み聞かせ(1・2年)

9月4日

奥には面白い形の雲が見えますが、

青空が広がる朝です。

しかし、もうかなり気温も上がっていて

暑い中の投稿です。

さて、

2学期最初の読み聞かせボランティアの

皆様による「朝の読み聞かせ」の時間です。

1年生の教室では

「パパお月様とって!」

子どもたちが口々に

「取れるわけない!」と言っていましたが・・・。

エリッ=カール作の絵本です。

2年生の教室へ

「ミリーのすてきなぼうし」

隣の教室

「きょうふのおばけパンツ」

シリーズ本でしょうか。

子どもたちが

「他のも知っている!」と言っていました。

「おとうふ2ちょう」

初めて聞く題名です。

どんどんおとうふが増えて、

最後はおとうふが11丁になって、

その日の夕飯は、お豆腐料理三昧でした。

今日もありがとうございました。

毎週水曜日が楽しみです。

 

「パパお月お月様とって!」

きょうふのおばけパンツ

ミリーのすてきなぼうし

おとうふ2ちょう

 

夏休みの前に学校をみがく(1、2、3、6年)

7月19日

今日は2学期終了の日です。

今日も暑くなりそうです。

見守り隊の方が旗を振って誘導してくださっています。

1学期間、ありがとうございました。

1年生も下駄箱の掃除をしています。

2年生は机の中まで、ゴミを見ています。

教室の1年生は、引き出しケースの中の掃除。

3年生、引き出しケースを洗っています。

きらめきの教室は、机の足もきれいになっていました。

6年教室は、教室の机や椅子も出して

掃除をしています。

下駄箱に戻ってくると、

3年生が掃除をしていました。

これで2学期が気持ちよく迎えられます。

おむすびころりん「国語」(1年)

7月18日

今日は暑くなりそうです。

懇談会の2日目です。

保護者の皆様、お世話になります。

今日は、一年生の音読に呼ばれました。

国語の教科書にある「おむすびころりん」です。

みんながよく知っている日本のお伽話。

楽しいお話に加えて、リズムに乗って

音読できるというのも、子どもたちが

このお話が好きになる一つと思います。

先月も子どもたちが音読をしている様子を

見ていますが、この1ヶ月で、また一段と

上手に読めるようになっていました。

自信満々で読む様子をビデオで見せたいくらいでした。

1年生にとっては小学校生活初めての夏休み。

有意義に過ごしてほしいものです。

(もちろんどの学年もですが。)

 

プールチャレンジ「体育」(1年・2年)

7月9日

6日に海チャレンジが終わり

今日はプールチャレンジの日です。

開会式を行った後、

準備運動をしてプールに行きました。

1年生は、ビート板を使って、

2年生は、横をバタ足などで、

プールの横を泳ぐと完泳賞がもらえます。

子どもたちの声援や教員が見守る中、

どの子も精一杯頑張っていました。

 

朝の学校の様子(1・2・3・6年・かがやき)

7月6日

朝の海の様子は、

気温・水温・波ともに

海チャレンジができそうです。

PTA会長と相談し、本日は海チャレンジを

行うこととしました。

ただ、今はこの天気ですが、これから

どうなっていくかは注視していく必要があります。

土曜日ですが、

今日も子どもたちが元気に登校しています。

いつものようにせっせと水やりをする子どもたち。

連日の高温なので野菜さんも嬉しいと思います。

そして、朝から元気に遊ぶ子どもたち。

昨日は暑さ指数の規定により、

グラウンドでの活動は控えたのですが、朝は大丈夫そうです。

低学年は午前中で下校です。

2年生 算数の学習中

かがやき 椅子取りゲーム

3年生 国語の学習

これから図書室に行くようです。

1年生 算数

数のブロックを出して足し算の学習をしていました。

6年生 顕微鏡で何をのぞいているのでしょう。

プランクトンを探していると言っていましたが、

(肉眼では見えるのに)

なかなか見つかりません。

高学年の子どもたちは、午後から海チャレンジですが

午前中は、しっかり落ち着いて学習をしていました。

朝の読み聞かせ(1年)

6月26日

今日は水曜日

読み聞かせボランティアの皆様による

「絵本の読み聞かせ」の日です。

1年生の教室です。

梅雨の季節にぴったりの絵本

「あめのふるひに」

1年生は、つぶやいたり「わぁ」と

驚いたりしながら、絵本の世界に

浸っていました。

「今日は雷記念日です。」と

それも教えてくださいました。

「やまんばと3人のきょうだい」

ちょっとヒヤヒヤするお話です。

シーンと静かな中でお話が進みました。

シャボン玉飛んだ「生活科」(1年)

6月20日

児童玄関前から

子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

生活科の学習で「シャボン玉飛ばし」を

しているようですよ。

ちょうどいい風が吹いていて、

向きを考えると、吹かなくても

シャボン玉ができて次々に飛んでいきます。

やっぱり教員が一番上手かなと思っていると

子どもたちも負けず劣らず、大きいのやら

連続しているのやらを作っています。

とっても楽しそうな学習でした。

 

無償提供献立「ホタテフライ」(1年、給食)

6月18日

1年生の教室前のオープンスペースでは

給食当番さんが準備をしています。

おかずの皿には「ホタテフライ」

今日は、北海道でとれたホタテを

使ったフライです。ホタテは脂肪が少なく

あっさりしていますが、たくさんの

旨み成分を含んでいます。

今日のフライには、ホタテの貝柱と

言われる筋肉部分を使用していて、

食感がいいのが特徴です、

ホタテには、肝臓の働きを助けてくれる

タウリンや鉄、ビタミンB12など

貧血予防に良い栄養素が含まれています。

ご飯 ホタテフライ ニンニクの醤油炒め

新玉ねぎの味噌汁 牛乳

交通安全教室「行事」(1年、2年)

6月18日

今朝は雨の予報通りです。

雨の中を傘をさしたりカッパを着たりして

登校しています。

時折雨足が強くなりましたが

風が強くないので、傘が飛ばされることが

なく、その点はほっとしています。

さて、今日は、交通安全教室です。

本来ならば、実際にグラウンドで

自転車の乗り方を学習する予定でしたが、

雨のため、校内での学習となりました。

交通指導員の方に指導を受けます。

まずは、動画視聴です。

クイズも合って、正解して喜ぶ子どもたち。

横断歩道や踏切での渡り方、

危険な場所(駐車場で遊ばない)などを学習しました。

自転車の乗り方も学びました。

・ヘルメットをかぶる時はあごひもをきちっとしめる

・道路の左側を通る

・並んで走らない

・縦に一列になる

・前の自転車と2台分くらいあける

・競争をしない

最後に振り返りをしました。

動画の内容をみんなで確認をして

今日の交通安全教室を終わりました。

これからも、交通ルールをしっかり守って

生活をしていきたいですね。

 

トイレの正しい使い方「特活」(1年)

6月14日

1年生の教室です。

体重測定の後の保健指導

今日は「トイレの使い方」について学習します。

トイレはきれいに使いましょう。

失敗してしまったら、自分で拭き取るか先生に伝えましょう。

トイレを気持ちよく使うために、使ったら流しましょう。

トイレの後には手洗いをしましょう。

「トイレットペーパーは、どれだけでも

たくさん使ってもいいでしょうか」

という問題に❌をしている子どもたち

正解は

「手に3回巻きつけるぐらいの長さを使う

(通常は)」でした。

みんなが気持ちよく使えるトイレになるように

使っていきたいものですね。

初めての小学校のプール「体育」(1年)

6月12日

今日は1年生が初めて

小浜小学校のプールに入っています。

小プールの中を走り回ったあと、

顔をつけて浮いてみましょう。

今日は、とっても暑い日なのでプールの

水が気持ちよさそうです。