小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

03月

令和5年度離任式の日

3月26日

今日は、令和5年度離任式の日です。

お別れを悲しむかのような雨、雨、雨

離任式が始まりました。

この度の定期異動で、9名の教職員が異動をします。

一人一人、子どもたちに向けてお別れの

言葉を述べました。

子どもたちの温かい拍手に送られお別れをしました。

その後、担任や学級担当者は各教室で

子どもたちと最後の学級の時間を過ごしました。

1階では、子どもたちが待ち受けて、

メッセージを渡してくれました。

小浜小のこと、みんなのことは忘れませんよ。

また、どこかで会える日を楽しみにしています。

ありがとう!さようなら!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様、地域の皆様、

これまで本当にありがとうございました。

令和5年度修了式の日

3月22日

今日は修了式の日です。

なんと、(少しだけですが)

雪が積もりました。

学校の中庭もうっすらと雪が積もっています。

玄関前の畑

チューリップたちが凍えそうです。

体育館での修了式

これまでの学習活動を振り返ったり

頑張りを認め合ったりしました。

最後は元気に校歌を歌いました。

令和6年度も

自分を、友達を、学級を、学校を、地域を

磨いていきたいと思います。

明日から、春休みです。

新しい学年に向けて準備ができるといいですね。

修了式が終わったので、校舎を回ってみたいと

思います。

玄関では、1年生が下駄箱の掃除をしていました。

新一年生が気持ちよく使えますね。

2年生の教室では、メッセージ書きをしています。

離任される先生へのメッセージ

このたくさんの折り紙も添えるのでしょうか。

3年生の教室

小浜小で一番人数が多いクラスです。

教室移動に向けて準備をしていました。

1年生の教室では、

連絡帳に書くことの確認

担任の話を背筋ピンで聞いている子どもたち。

4月から入ってくる子どもたちのお手本になりますね。

1年生の隣の教室では通知表渡し。

担任が一人一人に声をかけながら

渡しています。

4年生の教室

「新しい4年生が気持ちよく使えるように

机の中までピカピカに!」と声を掛け合っていました。

ロッカーの中もスッキリです。

来年度も使われることのない隣の教室ですが、

前まで、作品などが置いてありましたが

すっかりきれいになっていました。

5年生の教室では、渡された通知表を見る

子どもたち。

 

 

メッセージーカードも書いていました。

かがやき教室に行ってみました。

一人一人に通知表が渡されているところでした。

後では、担任の話をみんなで聞いています。

再び5年教室へ

教室移動の準備です。

5年生は一番に移動します。

もちろん6年教室にです。

歩く様子がとっても軽やか、なんだか嬉しそうです。

下校の時間になりました。

朝の天気に比べると少し緩んできて、

ホッとしました。

令和5年度最後の授業が終わりました。

4月からは、それぞれ学年が一つ上がって

お兄さんお姉さんになります。

楽しみですね。

今年度最後の給食「アイアンの日」

3月21日

今年度最後の給食です。

今日のハヤシライスにも欠かせないご飯ですが、

茶碗一杯(約150g)のご飯の米の数は何粒ぐらいでしょう。

正解は、約3300粒です。

米は日本の主食で、大昔から食べられてきました。

米には炭水化物が多く含まれていて、

体や脳のエネルギー源となります。

また、淡白な味なので、いろいろなおかずと合います。

ハヤシライス ベーコンと野菜の炒め物

ぶどうゼリー 牛乳

今日で今年度の給食は終わりです。

4月からの給食も楽しみですね。

1年の思い出発表会「生活」(1年)

3月21日

1年生の教室では、

思い出発表会をしています。

どんな思い出があるのか聞いてみましょう。

なわとび、マラソン大会、遠足、プールなど

いろいろな学習や行事が出てきました。

発表している子は堂々と

聞いている子どもたちは、真剣に話を聞いていました。

1年間にいろいろな学習をして、

たくさんのことができるようになりましたね。

お楽しみ会「学活」(1年、2年、3年)

3月21日

 

夜の風雨でまだ地面が濡れている小浜駅です。

日ざしもさしています。

小浜小はもうすぐそこです。

急に桜のつぼみが膨らんで、緑色が見えています。

チューリップも伸びてきましたよ。

少し晴れ間も見えています。

でも、植木鉢の上には雪が乗っかっていました。

いつものように朝から楽しく

サッカーをしています。

体育館では、3年生が楽しくドッジボール

2年生は、隣の教室(空き教室)で、

わいわいと寝転んだり引っ張ったり。

何をしているのか聞くと

「大根抜きゲーム」だそうです。

かがやきに行くと、

百人一首の練習中。

読み札を取っていました。

3年生が教室に戻ってきたようですよ。

今度は、宝探しゲームだそうです。

ちょっと戻って、かがやき教室へ。

今度はちゃんと取り札を置いて

真剣勝負をしていました。

今年度最後の家庭科(5年)

3月19日

今年度最後の家庭科の授業

買い物の方法について学びました。

直接買いに行く、通信販売(ネット、テレビショッピング)

などのメリットやデメリットについて

話し合いました。

買い物の方法は、以前に比べると多様化しています。

便利にもなっている反面、

その特性をよく知って、気をつけて買うことも

大事です。

6年生での家庭科も楽しみですね。

お楽しみ会はドッジボール「学活」(4年)

3月19日

体育館から楽しそうな声が聞こえてきます。

今日の学活はお楽しみ会

すぐに分かりますね。

ドッジボールです。

教員も参加して、みんな楽しそうです。

4年生は、5時間目は、

保健の学習で、「異性について」や「生命の

誕生」について、学んでいました。

お互いを認め合い助け合える、素敵な学年です。

4月からは5年生。

下級生も大事にしてくれる子どもたちですよ。

毛筆の練習「書写」(2年)

3月19日

今日も新しい班長さんが先頭に立って、

元気に登校しています。

駅の方にも行ってみました。

駅の待合室は、リニューアルされて

便利になっているようですよ。

外からのぞいてみると、

広々としていました。

小浜小学校には生えていない「土筆」

出張先の学校の駐車場にたくさん生えていました。

昼休み

今日も元気に子どもたちと2名の教員が

サッカーをしています。

だんだん、暖かくなってきましたね。

5時間目

2年生の教室をのぞいてみました。

タブレットを見ながら何をしているかというと

筆を持って、小さい水黒板に文字を書いていました。

来年度から、毛筆の学習が始まります。

楽しみですね。

地区別子ども会

3月18日

今日は「地区別子ども会」を5限に行いました。

各地区で6年度用の地図を作成します。

班のみんなで新入生の確認もしました。

新年度もみんなで安心・安全な登下校ができるように頑張りましょう。

 

 

 

令和5年度小浜小学校卒業証書授与式

3月15日

今日は小浜小学校の卒業証書授与式です。

天候にも恵まれ、このよき日に

45名の子どもたちが小浜小学校を

巣立ちます。

6年生の子どもたちの作品や

お祝いのメッセージに囲まれながら

6年生をはじめ、小浜小学校の子どもたちが

各教室に向かっています。

まもなく卒業式がはじまります。

卒業証書授与

別れの言葉

卒業生退場

その後、教室では最後の学活を行いました。

みんな担任の話に静かに耳を傾けていました。

今年度は、感染症対策による制限もなく、

来賓の方々にも臨席していただくこともできました。

在校生も卒業生の晴れ姿をしっかりと目に焼き付けることが

できたのではないかと思います。

小浜小学校のリーダーとして活躍してくれた子どもたちが

巣立って、小浜小学校はちょっぴりさびしくなりますが、

小浜小学校のことは5年生にちゃんとバトンが渡っていますよ!

小浜小学校卒業生のますますの活躍を祈っています。

 

 

卒業式の準備(5年)

3月14日

今日は、6年生との最後の集団下校です。

でも、実は5年生はこの中にはいません。

みんなが帰った後、6年生は卒業式の準備をします。

玄関を掃除したり

紅白幕を取り付けたり

机や椅子を並べたりと大忙しです。

3階に上がると、

6年生の教室の掃除中

教室の中は、すっかり何もなくなっています。

これから、5年生が飾り付けをします。

かがやき教室に行ってみると、

飾り付けはもうバッチリでした。

でも明日のお楽しみとして、教室の中を

撮るのはやめておきます。

小浜小学校は、明日、卒業生を待つのみです。

卒業お祝い献立「給食」(6年、かがやき)

3月14日

いよいよ明日は卒業式

いい天気になりそうですね。

6年生(企画委員会)は、最後の委員会活動です。

いつものように元気に遊んでいる子どもたちと

教員2名。

朝から6年生は最終チェック。

そして、今日一番お知らせしたい

「卒業お祝い献立」

今日は、卒業献立です。皆さんは、

美味しい給食を食べながら、様々な献立の味や

食感を経験しました。思い出に残る給食は

どんな給食でしたか。仲間と食べた給食時間は

楽しかったですか。今後、自分自身で食べ物を

選んだり作ったりする機会が増えてきます。

食べることを大切にし、元気に充実した

毎日を送ってください。

6年生の教室に行ってみました。

さすが、6年間、毎日準備をしてきただけ

あって、テキパキと作業をしています。

もうまもなく、準備が整うようですよ。

隣のクラスものぞいてみると・・・。

ほとんど準備ができていました。

かがやき教室では、和やかな雰囲気の中での

給食時間。今日の給食も美味しかったですね。

赤飯 とりの照り焼き ごまキャベツ

具沢山の味噌汁 カフェオレ大福 牛乳

今年度最後のクラブ活動(4年、5年、6年)

3月13日

今日は今年度最後のクラブ活動の日です。

まずは、体育館から行ってみましょう。

さあ、ゲームが始まりましたよ。

バスケットボールをしています。

サッカー?

と思いきや(サッカーボールで)

ハンドボール。

チューリップの芽が随分育ってきましたが、

咲くのは、入学式の頃のようです。

栽培クラブの子どもたちが育ててくれた

ヒヤシンス。

ダンスクラブは、ボールゲーム中。

先週の金曜日にダンスを発表してくれました。

室内ゲームクラブ。

6年生と思い出双六をしています。

イラストクラブは、

4コマ漫画を作成しました。

内容を読むと

思わず笑みが出てしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年度はどんなクラブがあるか

楽しみですね。

小浜小リクエスト献立(きなこあげパン)

3月13日

今日の給食はリクエスト給食です。

今日は、小浜小リクエスト献立です。

大人気のきなこ揚げパン。味わって食べてくださいね。

このきなこ揚げパン。

お家でも美味しく作ることができます。

お店で売っているコッペパンを180度の

油で表裏各10秒ぐらい揚げた後、

砂糖ときなこを同じ分量ずつ混ぜた粉を

まぶせば完成です。

火を使うのでお家の人と一緒に作って

みてくださいね。

きなこあげパン ミートボール煮

大根の洋風スープ 牛乳