小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

08月

自然教室の事前学習「学活」(5年)

8月31日

5年生は9月5〜6日に

田烏にある「若狭湾青少年自然の家」で

自然教室を行います。

事前に「カッター体験活動」のビデオを見ています。

「ピーッ、と鳴ったら、心の中で(ソーレ)と

言って、オール(かい)を漕ぎます。」

(コロナ対策で、心の中で言うになっているのでは

と思います。)

話を聞きなながら、実際にやってみる子もいました。

もしも、万が一海に落ちてしまった場合の行動についても

学習しています。

 

来週はいよいよ「自然教室」です。

天候良く、体調良く、行えるといいですね。

 

放生祭をもりあげよう「総合」(4年)

8月31日

4年生は「放生祭」をテーマに

総合的な学習の時間を進めています。

4年生は、1学級の人数は多いのですが、

1学級だけなので、隣の教室もオープンスペースも

使って、学習ができます。

オープンスペースと1組教室では

「放生祭をもりあげよう」と

ポスターやのぼり旗、横断幕を作っています。

隣の教室では、歌(応援歌)を歌っていました。

「校内だけでなく、旭座や校外学習先の京都でも

披露したい」そうです。

校区内の大きなお祭りなので、多くの人に知ってほしいですね。

4年生の活躍を期待しています。

2学期 初めての給食は「チキンカレーライス」

8月31日

2学期2日目

今日の給食は「チキンカレーライス」と

「小松菜のソテー」そしていつもの牛乳です。

今日は、昨日に比べると風もあり過ごしやすく感じますが、

まだまだ暑い日が続きそうです。

カレーは子どもたちの大好物です。

しっかり食べて元気に過ごしたいものですね。

 

水遊び「生活科」(1年)

8月31日

昨日はとても暑い日でしたが今日は風があり

昨日より涼しく感じます。

(でも、最高気温は33度との予報でした。)

2時間目、児童玄関前からにぎやかな声が。

生活科の学習で水遊びをしているそうです。

ペットボトルにはマジックで絵や模様が描いてあって

水鉄砲(おもちゃ)のようです。

2リットルのペットボトルに水をたくさん入れて

運んでいます。

それを自分にかけたり友達とかけ合ったりして

とっても楽しそうでした。

 

2学期(1日目)の様子

8月30日

2学期、1日目の学校や学級の様子をお伝えします。

 

登校後、準備を終えると、外で元気に遊ぶ子どもたち

 

始業式前には、学校の掃除。

夏休みはほとんど使っていなかった学校ですが、

意外とゴミがありました。

学級の時間はどんなことをしているのでしょうか。

回ってみましょう。

 

夏休みの宿題の提出中

 

担任の話

 

宿題を机に出していました。

 

新しい教科書の点検中

 

自由研究を読んでいます。

 

これから宿題を提出するようです。

 

夏休みの思い出

(学校で育てている瓢箪の水やりが大変。

でも、瓢箪がなって嬉しい。)

 

学年だよりを読んでいます。

 

夏休みの思い出をスライドにして、

グループで読み合っています。

 

宿題(新聞)を提出中

 

始業式に紹介した本を借りて読んでいます。

 

図書室では本を探したり

 

図書の本を借りたり。

 

休み時間は、また外で元気に遊ぶ子どもたち

(念のため熱中症指数計で確認)

 

半日の学校生活が終わり児童玄関に向かう子どもたち。

(帰りも、放生祭のビデオを流しています。)

 

生徒指導主事から

「登校時に一列に並んで登校しましたか。

明日も安全に元気に登下校しましょう。」との

話がありました。

明日も学校で待っています。

熱中症予防対策をしながら「第2学期始業式」

8月30日

始業式を体育館でするかリモートでするか

今日の朝の状況で決めようということになりました。

ドアを全開し大型の扇風機を6台設置

ギャラリー(2階)の窓も開け

熱中症指数計でチェック(大丈夫でした。)

6年生が整列の声をかけたり点検をしたりしてくれました。

みんな静かに聞いています。

 

 

今日の登校、掃除の様子について話をした後

夏休みに「みがいたこと」について発表してもらいました。

その後、2学期にみがくことについて話をしました。

目標を立てて努力をする、得意なことを伸ばす

苦手なことに挑戦してみる など。

それぞれの学級や個人でも考えてほしいと思います。

そして、最後に

校区内で行われる「放生祭」について話をしました。

たくさんの子どもたちが祭りに出たり見に行ったりするようです。

また、祭りについて調べる学年もあります。

今年はコロナの制限なしに開催されます。

楽しみですね。

 

 

 

朝の登校の様子

8月30日

今日から2学期です。

子どもたちの登校の様子を見に行こうと

学校を出ると

空の様子がこんな感じになっていました。

太陽が出ていないので、暑さは抑えられています。

見守り隊の方々は、旗を持って、

子どもたちの安全を見守ってくださっています。

また、何名かの保護者の方は、

子どもたちと一緒に歩いてくださいました。

まだ、しばらく暑い毎日が続くようですので、

水分補給をしながら登校するように

声をかけていきます。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

 

夏休みのプール開放(PTA活動)

本校では、PTA活動の一環として、

7月24日から8月9日まで(13日間)

プール開放を行いました。

例年、午後は熱中症アラートが発令され

なかなか実施できないということから

今年度は午前中(10時から11時半)まで

実施することにしました。

しかし、それでも実施できたのは数日でした。

プール開放の日は、子どもたちは水しぶきをあげながら

楽しく泳いだり遊んだりしていました。

PTA役員の皆様には、

暑い中、子どもたちの安全管理にご協力いただきました。

この場をお借りして感謝を申し上げます。ありがとうございました。