11月28日(火)
今日は、人権講演会として、滋賀県立盲学校 教諭 宇野繁博 先生にお越しいただいてお話しいただきました。
宇野先生は、25歳の時から目が見えません。白い杖をついて加斗小学校の体育館に入られました。
私は、出来ないことがたくさんあります。車は運転できません。でも、悲しそうに見えますか?
「 1・2・3年生のみなさんに質問します。私はバナナがむけると思いますか? 」
子どもたち「 はい。 」
「 4・5年生のみなさんに質問します。私は、ミカンの皮をむけると思いますか? 」
子どもたち「 はい。 」
「 6年生のみなさんに質問します。私は、リンゴの皮をむけると思いますか? 」
子どもたち { ざわざわ }
「 むいてみましょう。目が見えていると思われないように、目隠しもしますね。 」
5人兄弟の五郎くんは、5人で分けたパンケーキの1番小さなものを食べていたのに、いつの日か1番大きなパンケーキを食べる日が来ます。与えるとは、そういうことです。
明日は、明るい日と書きます。つらい、大変な日もありますが、明るい日はきっと来ます。
大きな夢を持って下さい。アームストロングの夢は、月に行くことでした。そして彼はその夢を叶えましたね。
幸せになるということは、感謝することです。
朝、ご飯を食べることが出来ること。感謝です。
住む家があること。感謝です。
毎日を過ごすことが出来ること。感謝です。
今日、皆さんに会えたこと。感謝です。
今、ここに居ることが出来ること。感謝です。
そう、話をしめくくられました。
今日、加斗小学校までお越しいただき、ありがとうございました。
良いお話をたくさんして下さいました。本当に、感謝しています。