おわかれ ~ 離任式 ~

3月22日(金)

今日は、離任式を行いました。

まず、教頭先生から今年この学校を離れることになった

私 校長を始め、4名の紹介を、教頭先生にしていただきました。

続いて、それぞれが思いを込めて、「 さよならメッセージ 」を話しました。

その後、子どもたちから、「 ありがとうございましたメッセージ 」をいただきました。

お別れはさみしいものです。

いつまでも一緒にいられると良いのですが、そのようなわけにもいきません。

あまりにも、子どもたちが別れを惜しんでくれるので、胸が熱くなりました。

「 このメンバーで歌う最後の校歌です。 」

春ともなれば うぐいす鳴いて

九つの里は 花ざかり

美しい花に囲まれて

明るく強い 加斗小学生

心はずませ花輪をつくる

仲よしこよし花輪をつくる

「未来創造」~いのち・みつける・つながる・みらい~

3月22日(金)

3学期終業式・1年間の修了式

今日は、1年の締めくくりの式です。

「光陰矢のごとし」

「光陰」の「光」とは「日」、「陰」とは「月」

夜と昼間を繰り返す毎日が、弓矢のごとく過ぎていきますね。

加斗小学校の、学習の4本柱を振り返ります。

「いのち」の学習

命を大切にする気持ちが高まりましたか?

「みつける」学習

普段の生活の中で、自然の中や友だちの良いところなどたくさん見つけることが出来ましたか?

「つながる」学習

友だちや先生、家族、そして自然や自分、未来とつながりを持つことが出来ました?

「みらい」の学習

タブレットを活用してオンラインの学習など、デジタルでの学習や

蒼島や学校林など自然を未来に残す環境について、考えを深めることが出来ましたか?

「未来創造」は、今を精一杯生きることです。明日の幸せのために今日を頑張る。

いつかのために、今、努力する。

「やりたいこと」より「やるべきこと」を優先し、

唯一無二の個性を発揮して、予測が困難な未来において、幸せな人生を過ごすことが出来るよう

「心の強い人」を目指して下さいね。

学年末休業と学年始め休業をつかってリフレッシュして

新学期を迎えて下さい。

ポツンと6年教室

3月18日(月)

主役のいなくなった6年教室は、さみしげです。

明るい笑い声や

学習中の真剣なまなざしは、もう昔

ロッカーもがらーん

机の中もがらーん

目指すべきところを見つめていた。

また、この場所で会おう

まだ面影がただよう教室

次の主役を待っています

階段の踊り場には、「 誰でしょう? 」

と、卒業生の名前を言わせて、

また思い出す作戦にはまり

センチメンタルになる、やさしい加斗の子どもたち。

6年生のいない1日目が終わりました。

Believe in Yourself ~自分を信じること~

3月15日(金)

卒業生の皆さんに、今までたくさんのメッセージを送って来ましたが、最後にBelieve in Yourselfという言葉を送ります。

皆さんは、それぞれ、唯一無二の個性があり、それぞれ大変素晴らしいです。

この先、不安になることや自分がいやになること、情けないな、と思うこともあるかもしれません。

でも、最後は、自分を信じられるかが大切です。

Believe in Yourself 自分を信じること

Believe in Yourself 自分を信じること そして そこに

未来へのトビラは開かれる

今日、皆さん一人ひとりに4文字の言葉を書いて渡します。

それは、私からの「 成績表 」です。

心配しないでください。もちろん、皆さんの素晴らしい活躍を言葉にしてあります。

それを読むと、素晴らしい自分が見えてくるはずです。

「 Believe in Yourself 自分を信じること 」

加斗のサクラは、別れの悲しみを閉じ込めたように つぼみのままですが

皆さんの未来が 笑顔とやさしさに包まれて 前途洋々

桜吹雪のごとく 舞い上がり

光り輝く すばらしい日々であることを 心から願っています

万全を期す

3月15日(金)

今日、この卒業式を迎えるに当たって、子どもたちは、用意周到、万全を期してきました。

6年生全員、元気いっぱい、笑顔での卒業式となりました。

在校生もみんなで卒業生を送り出すことが出来ました。

天気は、日本晴れ! 卒業生は、笑顔!

素晴らしきかな、加斗小学校!

大活躍の6年生!

中学に行っても、個性を十分発揮して、活躍してください!

未来を創造する

3月14日(木)

6年生は、「 自分の未来 」創造中

加斗小学校では、夢を描き、自分の生き方を考えるキャリアプランづくりをしています。

それが、学校教育目標「 未来創造 」です。

作品作りに没頭する6年生を見てください。

自分の未来を、懸命に創っています。

eye愛 

3月8日(金)

保健委員会が、「 目を愛する 」ための「 eye愛新聞 」を作ってくれました。

どうですか?視力低下と目の体操の割合は?

ゲームをする時間と視力、関係があるのでは?

視力が下がらないようにするための方法とは?

これからますます、「 画面 」や「 モニター 」や「 スクリーン 」などの

メディアを見る機会が増えそうです。

保健委員の皆さん、良い取組みですね。有り難うご合います。

ありがとう 6年生!

3月6日(水)

今日は、6送会がありました。

まず、色別に分かれてのお楽しみ会です。

宝物探しやしりとりなどをしました。

最後に、プレゼントを渡して、6年生一人ひとりからメッセージをもらいました。

やはり、異学年で交流する「 色別活動 」は、自治意識と一体感が生れますね。

その後は、体育館に移動して、全体で行われました。

最初は、「私は誰でしょう?」です。

5年生が考えた(5年生が知っている6年生の特徴)なのですが、これがまた絶妙でした。

その後は、〇×クイズです。

〇と思う人は、立ちましょう。×と思う人は座っていて下さい。

その問題の中に、

「6年生のことが好きである。」〇か×か?

というのがあって、全員が「ばっ」と立ち上がったのが圧巻でした!

思わず拍手をしたくなりました。素晴らしい集団ですね。

この企画を考えてくれた5年生の皆さん。素晴らしかったです。

目には見えませんが、「リーダー」が6年生から受け継がれたのが分かりました。

5年生が、「サブリーダー」から「リーダー」になった瞬間です。

これも、今まで「リーダー」として「範」を示してくれた6年生の功績です。

6年生は、素晴らしいです。勉強もスポーツも、学校生活全部、100点満点です!

学校の自慢の6年生。「本当は卒業して欲しくないんです。いつまでも、一緒にいたい。」

「6年生を送る会」であり、「6年生に感謝する会」でもあり、「5年生頼んだゾの会」

でもありました。

様々な思いが込められた「 卒業 」の時は、一日一日、近づいています。

さあ  〇〇にのって 〇〇にいこうよ

3月6日(水)

今日は1年生のずこうの作品を紹介します。

タイトルは、「 〇〇にのって ○○にいこう 」

構図がしっかりしていて、みんな上手です!

見ているだけでも楽しい気持ちになります。

もうすぐ春 お出かけしたいね!!

 

さくら

3月5日(火)

今日から「 卒業式の練習 」が始まりました。

いよいよです。

業間には、全校で「 さくら 」の歌の練習をしました。

今年は、6年生の提案で「 さくら 」を歌うことになりました。

歌詞に自分たちの気持ちを乗せて歌います。

まだ、泣いてはいけませんよ。まだ早い。

卒業証書授与式は、3月15日(金)

ひとりひとりの思いを胸に、運命の日は近づいてきています。