人権の花 贈呈式

「人権の花運動」

子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し、

その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを

目的とした運動です。

今年も人権擁護委員協議会から人権の花をいただきました。

昨日、人権擁護委員の田邉さんにお越しいただき、

環境委員が贈呈式に臨みました。

はじめに、贈呈していただいた花の名前を紹介していただきました。

若狭東高校の方が大切に育てられた素晴らしい花です。

環境委員長が代表で受け取りました。

早速、環境委員がプランターへ移植作業に取りかかってくれました。

なかなか難しく、田邉さんにご指導いただきながらの作業です。

移植できたら、たっぷりの水を!!

時間の関係で、移植の続きは明日以降に行うため、

ほかの苗にもしっかり水をあげておきましょう!

最後に、田邉さんに感謝の気持ちを伝え、贈呈式を終えました。

豊かな心、優しさ・思いやりの心がますます育ちますように!

明日からは、水やり当番でお世話になりますね。