2025-05-30 / 最終更新日時 : 2025-05-30 admin_nishizu 活動報告 市出前講座・シルバーカフェ(4年) 先日、市が実施している「出前講座」の中から、 4年生が社会科の学習として「ごみのはなし」のテーマで 環境衛生課の職員の方からお話をしていただきました。 分別方法、排出量、処理費などゴミ処理の現状とゴミの減量化、 リサイク […]
2025-05-28 / 最終更新日時 : 2025-05-28 admin_nishizu 活動報告 税金を学ぼう!(6年) 「租税教室」を行い、6年生が税金について学びを深めました。 講師として、小浜税務署の職員の方などにお世話になりました。 わたしたちのくらしに税がどのように使われているのか。 もし、税がなくなったら私たちの生活はどのように […]
2025-05-27 / 最終更新日時 : 2025-05-27 admin_nishizu 活動報告 体育大会練習(竹取物語編) 今週は体育大会の練習が本格的に進んでいます。 その中の竹取物語(4~6年)の練習の様子を紹介します。 練習開始早々何が始まるのでしょうか・・・。 競技の内容や約束事などなどを担当のこどもたちが説明していました。 全員しっ […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-26 admin_nishizu 活動報告 地域の環境調査(6年) 5月23日(金)の学校公開日では、 たくさんの皆様にご来校いただきありがとうございました。 その中、6年生は教室を飛び出して環境調査へ! 昨年に引き続き、西津の公園のゴミ調査第2弾です! 昨年の冬にきれいにしたはずなのに […]
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-23 admin_nishizu 活動報告 体育大会 種目練習! 昨日の決起集会後から本格的に体育大会の種目練習が始まりました。 昨日は、色別選択種目のルール説明と走順決めを。 6年生のリーダーを中心に取り組んでいました。 たのもしく、頼れる6年生です! 今日は、綱引きの流れと移動の確 […]
2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-05-22 admin_nishizu 活動報告 体育大会_決起集会! 6月7日(土)の体育大会に向けた決起集会を行いました。 その前に、月1回の校長からの話を少々・・・。 1学期の折り返しを迎えようとする今、 4月に思い描いた思いを再確認するとともに大切にしてほしいこと、 そして、その思い […]
2025-05-21 / 最終更新日時 : 2025-05-21 admin_nishizu 活動報告 まだ5月なのに・・・ 昨日は各地で気温が上昇し、小浜市では32,3度を記録しました。 「まだ5月なのに・・・」という言葉が聞こえてきそうですが、 今日も朝から気温が高めです。 でも、子どもたちは朝マラソンに一生懸命取り組み、汗びっしょり! そ […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-05-20 admin_nishizu 活動報告 初めての調理実習(5年) 先日、5年生が家庭科で初めての調理実習に挑みました! 初めての調理実習は青菜を「ゆでる」です! この日は、「小松菜」と「じゃがいも」をゆでました。 いい感じにお湯が沸いてきましたね! さあ!ゆでていきましょう!! 初めて […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-19 admin_nishizu 活動報告 資源回収・奉仕作業 5月17日(土) 第1回PTA資源回収と奉仕作業を行いました。 しかし、天気予報は☔・・・。 資源回収中は降ったりやんだりでしたが、 悪天候にもかかわらず、たくさんの資源を回収していただきました。 収益は、子どもたちのた […]
2025-05-16 / 最終更新日時 : 2025-05-21 admin_nishizu 活動報告 授業の様子から・・・(1年・6年) 今週の授業の様子の一部分ですが紹介します。 【1年生・・・図工】 天気の良い日にグラウンドに出て写生に取り組んでいました。 とてもすてきな絵ができあがっていました! 【6年生・・・家庭】 調理実習で野菜炒め作りに挑戦して […]