2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 admin_nishizu 活動報告 自然教室(1日目) 5年生が7月26日(火)・27日(水)と自然教室をおこないました。 今年は田烏の国立若狭湾少年自然の家で一泊二日の日程でした。今日は一日目の様子を紹介します。 出発式 カッター入所 田烏から大浜にカッターで入所しまし […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 admin_nishizu 活動報告 第1学期終業式 今日で1学期が終わり、明日から夏休みがスタートします。 朝そうじのあと、リモートで表彰と終業式を行いました。 わたしからは、「明日から夏休み、毎日はつらつと元気に過ごしてほしい」という話をしました。 そのあと、生徒 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 admin_nishizu 活動報告 教育懇談会 本日、保護者の皆様には、雨の中、教育懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。 担任と懇談する中で、お話しいただきました学校への要望やご意見については、今後の本校教育活動に活かしていけるよう、力を尽くして参りま […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 admin_nishizu 活動報告 着衣泳 5・6年生が水泳学習のまとめとして着衣泳を行いました。 万が一の時に命をつなぐ着衣泳。先生から、泳ぐのではなく力を抜いて浮いている事が大事であることを教わっていました。 この一学期で5年生も6年生もずいぶん泳力を伸ば […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 admin_nishizu 活動報告 松見先生の書写指導 外部講師の松見由香里先生に書写の指導をお手伝いいただきました。 2年前からお世話になっている松見先生に、本年度も3年生から6年生まで、オブザーバーとして指導に関わっていただいています。今日は5・6年生の指導をしていただ […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 admin_nishizu 活動報告 なかよしタイム② 1学期最後のLTはなかよしタイムでした。 赤 ドッジボール 白 ドッジボールとふえ鬼 青 ドッジボール 黄 ドッジボール 一学期の活動で深められた縦割りの絆をさらに深めることができたひとときでした。
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 admin_nishizu 活動報告 遠泳大会 今年も無事遠泳大会が終わりました。 9日(土)は午後から雷の恐れがあったことから、10日(日)に延期させていただきました。案の定、14:30頃からバケツをひっくり返したような豪雨になり、延期してよかったと心から思いまし […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 admin_nishizu 活動報告 シルバーカフェ④ 今日は1年生がシルバーカフェにお邪魔しました。 明日が七夕ということで、今日は七夕飾りをいっしょに作って、その飾り付けをしました。 このあと6班に分かれて自己紹介のあと、いっしょに飾りづくりをしました。 できた飾り […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 admin_nishizu 活動報告 遠泳練習① 先週金曜日に川西海岸で遠泳練習の1回目を行いました。 焼けるほどの暑い中、海岸のゴミ拾いをしたあとに、今年はじめて海に入りました。 5年生は足の付かないところで泳ぐのは初めての人が多く、沖に向かって20mほどを往復し […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 admin_nishizu 活動報告 綱女顕彰祭 昨日、7月3日は西津の偉人「綱女」の252回目の命日です。この日の綱女の顕彰祭が行われました。 毎年、4年生が参加しています。今年は前日までの猛暑が嘘のように、しっとりと雨が降る中、体育館で行われました。 身を挺して […]