2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 admin_nishizu 活動報告 4年生外国語活動 昨日、4年生で複数のALTを招いて外国語活動の公開授業を行いました。 英語専科の大下教諭と6人のALT、そしてリモートで敦賀在住の元ALTともつないで、「自己紹介」の仕方を学びました。 このあと、代表者がみんなの前で自 […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 admin_nishizu 活動報告 シルバーカフェ⑪ 今日は5年生がシルバーカフェに参加しました。 6年生になってから、いさりび学習で何について追究するのか、その課題を設定するための情報を得るために、シルバーの方に3つのことを教えていただきました。 北前船について 西脇 […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 admin_nishizu 活動報告 読み聞かせ 朝から雪交じりの寒風が吹く中、頑張って登校してきた子どもたち。そんな子どもたちに今日も読書ボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。 1年生 土井さん 2年生 山﨑さん 4年生 奥村さん 今年の読み聞かせも、 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 admin_nishizu 活動報告 2時間目 週明けの月曜日。朝から雨模様でしたが、元気に登校してきた子どもたちの2時間目の様子を紹介します。 6年生「社会 戦後の日本の成長」 5年生「図工 工作 ミラクルステージ」 4年生「算数 ドリルとミライシード」 青空「国語 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 admin_nishizu 活動報告 縄跳び大会② 今日は、偶数学年と持久跳びの結果をお知らせします。 持久跳びの結果、下記の表のようになりました。数値は16点満点としたときの学級平均です。 持久跳びも技跳びも、個人や学級で目標を持って大会に臨みました。目標を達成した […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 admin_nishizu 活動報告 縄跳び大会① 今日、縄跳び大会を実施しました。 これまで子どもたちは4月から朝運動で縄跳びを練習してきました。1月からはこれに加えて体育の時間や業間で、持久跳び8分間と技跳びの練習を続けてきました。 今日は奇数学年の様子を紹介しま […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 admin_nishizu 活動報告 拉致問題啓発講演会 10日(金)に拉致被害者の地村保志さんと救う会福井の会会長の森本信二さんをお迎えして、拉致問題講演会が開かれました。 「拉致問題の早期解決を願って」と題して、地村さんから6年生にお話をいただきました。 拉致問題は、人 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 admin_nishizu 活動報告 心のもやもや追い出し隊 全校集会で全校ポジティブ②を行いました。 今回は「心のもやもや追い出し隊」と題して、気持ちが落ち込んだときの気晴らしの方法と、かけてあげたい「魔法の言葉」について行いました。 事前に3年生以上にアンケートを行い、それ […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 admin_nishizu 活動報告 シルバーカフェ⑩ 今年初のシルバーカフェは、1年生がシルバーの方々と昔遊びをしました。 今年もシルバーの方に、たくさん遊んでいただきました。
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 admin_nishizu 活動報告 なわとび大会に向けて 今月16日(木)の校内なわとび大会に向けて、各学年とも体育の時間を中心に練習に励んでいます。 各学年の持久跳びの記録を掲示し、さらなる意欲を引き出しています。 業間には、二学年が同時に8分間チャレンジをし、互いの意欲 […]