2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 admin_nishizu 活動報告 学校公開日③ 本日、学校公開日3日目でした。今日も多数ご参観いただきました。 3・4年生にはFBCのアナウンサーが読み聞かせに来てくださいました。 三日間で、のべ145人の方にご参観いただきました。多数ご参観いただき、ありがとうご […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 admin_nishizu 活動報告 学校公開日② 学校公開日2日目も3時間目の授業を参観いただきました。 本日も多数参観いただきました。明日は3日目。改めて、ご参観をお願いいたします。
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 admin_nishizu 活動報告 箸研ぎ体験 先日、6年生が「箸づくり」の箸を研ぐ体験をしました。 地元のカワイ株式会社の森口さんと居関さんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。 今回研いだ箸は、修学旅行の訪問先にプレゼントして「若狭塗り箸」をPRする […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 admin_nishizu 活動報告 図書館体験学習 2年生が生活科「どきどきわくわく町たんけん」の一環で、若狭図書学習センターに見学に行きました。 公共施設である図書館の利用を通して、身の回りにはみんなで使うものがあることや、それらを支えている人々がいることに気づくこと […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 admin_nishizu 活動報告 シルバーカフェ④ 2学期に入り最初のシルバーカフェがありました。 今日は5年生が「西津の海」について地域のお年寄りから教えていただきました。 海の歴史、生き物、漁港の移り変わり、海の環境など、ふるさと西津の海について、これからさらに調 […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 admin_nishizu 活動報告 フナイワークス見学 昨日、3年生がふるさと学習の一環で、地場産業である箸づくりの見学にフナイワークスさんに見学に行きました。 全国で8割のシェアを誇る地場産業「箸」。この箸を製造・販売する会社はこの西津に複数あります。この見学を通して、ふ […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 admin_nishizu 活動報告 1時間目 今日の1時間目の様子です。 担任が不在の時でも、工夫して補欠に入り、子どもたちを見守ることができています。 夏も終わり、秋に入って、じっくり学習に取り組める今日この頃です。
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 admin_nishizu 活動報告 なかよしの子の像 今日は、先日のリモート全校集会で話をした「なかよしの子の像」について紹介します。 本校北校舎の南側に「なかよしの子の像」があります。 これとは別に、昭和57年3月に現在の体育館が新築されたときに贈られた緞帳があります […]