2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 admin_nishizu 活動報告 6年生授業風景 今日は6年生の社会の授業風景を紹介します。 今6年生は歴史の学習をしています。(少し遅れ気味)今日は「縄文時代のむら」と「弥生時代のむら」を比較して、弥生時代のむらの様子のどこが変わったのかをグループごとにジャムボード […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 admin_nishizu 活動報告 児童集会 今日のロングタイムに児童集会を行いました。 今年は各委員会からのお知らせだけではなく、各月の生活目標の達成度を学級ごとに報告する「生活目標ふり返り集会」となりました。6月の生活目標は「みんなで協力しよう」で環境委員会の […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 admin_nishizu 活動報告 綱女墓掃除 4年生が大湊にある綱女の墓と学校にある綱女の像の掃除をしました。 7月3日はお綱の命日です。今年はちょうどその日が綱女の顕彰祭となります。例年4年生が顕彰祭に参加します。今日は綱女の墓や記念碑、学校にある松木庄吉作の綱 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 admin_nishizu 活動報告 2年生 研究授業 今日は2年生の生活科で行った研究授業の様子を紹介します。 単元「どくどき わくわく まちたんけん」で、西津にまち探検に出向いて見つけた素敵な人や場所について、グループごとに発表しました。 新しい仕事は「見つけたことを […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 admin_nishizu 活動報告 6年生校外学習 6年生がいさりび学習(総合的な学習の時間)の一環で三国に校外学習に行ってきました。 先日、護松園(旧千石荘)に出向いて、松本さんにお話をいただきました。同じ北前船で栄えた西津と比較するために、今回三国を訪問し、港町とし […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 admin_nishizu 活動報告 なかよしタイム 今年初めてのなかよしタイムがありました。 なかよしタイムは、赤・白・青・黄4色の縦割りでの遊びです。昨日は色全員で暑い中、外と体育館で遊びました。 赤 ドッジボールとだるまさん転んだ 白 ドッジボール 青 リレーとバナ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 admin_nishizu 活動報告 体力テスト 今日は4・5・6年生が体力テストを行いました。 体力テストは全国の小学校高学年が、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力、20mシャトルランの8種目を測定するものです。 今日 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 admin_nishizu 活動報告 1年生プール学習 今日は学校公開日でした。 4・5月に計画していた学校公開が、コロナの関係で中止を余儀なくされ、本年度初めての学校公開となりました。2~4限目を参観いただき、のべ115名の方に来ていただきました。 そんな中、1年生がは […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin_nishizu 活動報告 水泳学習 いよいよ学校のプールでの水泳学習が始まりました。金曜日の3・4年生の様子を紹介します。 大変人数の多い中での水泳学習ですが、今後泳力に合わせて、コースに分けて指導していく予定です。
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 admin_nishizu 活動報告 歯科検診 大下学校歯科医さんを迎えて、全校児童の歯科検診がありました。 保健室とPC室の二カ所に分かれて、先生に歯の状態を見ていただきました。歯の治療が必要な人は検診のお知らせを後日渡しますので、早めに受診するようにしてください […]