2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 admin_nishizu 活動報告 綱女の墓掃除(4年)、授業の様子(1年) 昨日、4年生は先日のシルバーカフェでの「綱女」学習に引き続き、 綱女のお墓掃除に出かけました。 コミュニティセンターの職員の方から掃除の仕方についてお聞きしました。 さあ! そうじの開始です! とてもきれいになりました! […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 admin_nishizu 活動報告 シルバーカフェ(4年)、生き物探し(2年) 昨日のシルバーカフェに4年生が参加させていただきました。 活動の目的は、若狭おばまの偉人であり 、地元「西津」の偉人でもある 「綱女」のことを学ぶことです。 最初に、DVDを視聴して綱女の生い立ちを確認しました。 その後 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 admin_nishizu 活動報告 シイラ調査隊 第1弾!(5年) 昨日、5年生が「海と日本プロジェクト」シイラ調査隊第1弾を行いました。 はじめに、食文化館にて、若狭高校海洋学科でシイラについて探求している高校生から シイラの概要について学んだり、商品化に向けて活動したりしていることを […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 admin_nishizu 活動報告 水泳学習(5,6年) 5,6年生の水泳学習の様子を紹介します。 遠泳が近いため長い距離を泳ぎこむ人や泳ぎの確認をする人など 各自のペースで学習を進めています。 本番までにしっかり泳ぎこみ、 自信を持って当日をむかえましょう!!
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 admin_nishizu 活動報告 体力テスト(4~6年)、野菜作り(2年)、遠泳に向けて(5,6年) 6月21日(金)に4~6年生が体力テストに取り組みました。 今回は室内で実施できる種目を中心に行いました。 【立ち幅跳び】 【反復横跳び】 【上体起こし】 【長座体前屈】 自分の体力を知ることで、鍛えなければならないこと […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 admin_nishizu 活動報告 水泳学習(1,2年) 1,2年生の水泳学習の様子を紹介します。 まずは準備体操から・・・。 【1年】 【2年】 今日もよくがんばりました!!
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 admin_nishizu 活動報告 水泳学習(3,4年) 3,4年生の水泳学習の様子を紹介します。 まずは準備体操から・・・。 【3年】 【4年】 各自が自分の力にあわせて練習を進めていました。 来年の遠泳大会に向け、4年生でしっかり泳力をつけていきたいですね。!
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 admin_nishizu 活動報告 避難訓練2_不審者対応 6月19日(水)、避難訓練第2弾として「不審者対応訓練」を行いました。 時は業間。 子どもたちが楽しく遊んでいるグラウンドに怪しい人物が・・・。 まずは職員が声をかけ、その間に子どもたちを校舎内へ誘導します。 校舎内へ入 […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 admin_nishizu 活動報告 御食国大使からの学び(5年) 6月18日(火)、昨年度まで御食国大使を務められた若狭高校の3年生3名が来校され、 御食国の食文化について5年生に出前授業をしてくれました。 5年生は総合的な学習の時間に「海」をテーマとして取り組んでいるため、 とても貴 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 admin_nishizu 活動報告 体育大会の振り返り、水泳(5・6年)、アサガオの観察(1年) 6月13日(木)のロングタイムに「体育大会の振り返り」を行いました。 最初に、各色の6年生を中心に小グループで話し合いました。 その後、 グループの振り返りを色全体で共有しました。 この振り返りの時間が子どもたちの成長を […]