2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 PTA総会・授業参観・学級懇談会 令和7年度のPTA総会を行いました。PTA会長からご挨拶をいただき、役員さんから今年度の事業等についてご説明をいただきました。多くの方が総会にご出席くださり、PTA活動や予算について賛同をいただきました。 授業参観にも多 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 田植え 天候不良で延期になっていました田植えを4月25日に行いました。地域の藤田さんの全面的なご協力があって実現できる活動です。3年生と5年生は学校を出るときから大変楽しみにしている様子でした。まずは、藤田さんから手順を説明して […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 学びのカタチ 4月下旬になりました。少しずつ新しい学年での生活に慣れてきている様子がうかがえます。子どもたちの学習の様子を見てみますと、先生の方をまっすぐに見てお話を聞いて学んでいる場面。問いかけに対し、近くの人と話し合っている場面。 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 避難訓練 給食室から出火したという設定で避難訓練を行いました。非常ベルが鳴った後、火元の確認や初期消火に職員があたります。 初期消火不可能のため、全校児童に避難指示を出しました。避難の際、「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべ […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 春爛漫 朝から真っ青の空です。子どもたちの登校時、元気に「おはようございます」と元気に挨拶する子、ちょっぴり眠たそうな子、「歯が抜けそうです」と見せてくれる子など様々です。登校班の班長さんは後ろを何度も確かめ、1年生の歩くスピー […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 授業の様子 新しい一週間が始まりました。 4年生の教室では、学習する内容の疑問点を出し合っていました。各自が出した疑問は大型モニターに示されています。2名の学習係さんが、疑問点をカテゴリーごとに分類しようと話し合いの進行をしていまし […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 今年度初めての児童集会 4月18日に今年度初めての児童集会を行いました。児童委員会の委員長となった6年生が、全校児童の前で各委員会の説明をしました。委員会のスローガンや活用内容、全校児童へのお願いなどを紹介します。大勢の前で話すのは、大人でも緊 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 今朝の様子 新年度がスタートして8日目。今日も朝読書からスタートしています。静かな中で集中して本を読んでいました。特に、高学年の教室は「静謐(せいひつ)」という言葉がぴったりくるような、気持ちのよい静けさが漂っていました。 6年生の […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 登下校班長旗授与式 4月9日(水)、新しい登下校班の班長旗の授与式を行いました。地区ごとに渡された班長旗を受け取った班長さんは、「この旗でみんなの安全を守ります。」「1年生の安全を守ります。」等、決意の言葉を全校の前で表明しました。 その後 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 令和7年度入学式 4月8日、令和7年度の入学式を行いました。8名の新1年生が胸にコサージュをつけてもらい、やや緊張しながらも堂々と入場しました。 1年生は、担任の先生から名前を呼ばれると、「ハイ!」としっかり返事ができました。すばらしいす […]