2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 全校集会(本について) 今日は全校集会で本についての話をしました。「宝島の海賊たちが盗んだたからよりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ」というディズニーの言葉を紹介しました。今週は、ビブリオバトルや […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 海練習はじめました 今日から5・6年生の遠泳に向けて海練習を始めました。犬熊の海水浴場まで自転車で行き,海に入りました。途中,雷の音が聞こえたのですぐに中止しましたが,帰りは雨に濡れてしまいました。明日はもっとできるといいな。
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 交通安全教室 警察の方や、交通指導員の方をお招きし交通安全教室を行いました。今日は主に自転車の乗り方です。普段からたくさん自転車にのっている児童は少ないようで、とてもきれいな自転車が多かったです。自分の命を守るため安全な運転を心がけ […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 若狭湾青少年自然の家の海開きに参加しました 今日から若狭湾青少年自然の家は海の活動が開始されます。その式典に本校5・6年生が参加してきました。京都の美山小学校の5年生とともに式典に臨み、その後海で楽しみました。
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 授業参観・PTA教育講演会お世話になりました 今日は、授業参観とPTA教育講演会大変お世話になりました。講演会では、昨年度に引き続き、前田勉先生から、「朝食で、朝から元気に、夜もぐっすり」と題してご講演をいただきました。やはり、”寝る子は育つ”だなあと、興味深くお […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 シーカヤック体験活動 今日は、2・4年生が阿納で、シーカヤックの体験活動をさせてもらいました。みんなとても上手にパドルをつかい、すいすいと水面を走っていました。とても充実した時間でした。
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 象のおまんじゅうをいただきました 今日22日は、日本に初めて象が渡ってきた日です。本校校区内の甲ヶ崎に象をつないだと言われる岩が現存しています。今日は、井上耕養庵さんから、「象」の文字の焼き印が入ったおまんじゅうをプレゼントしていただきました。給食時に […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 キッズプレイスクール 今日は、ビーチバレーボール元日本代表の幅口さんと村上さんをお招きし、運動教室「キッズプレイスクール」を開いていただきました。走る・跳ぶ・投げるといった基本的な動作を取り入れた日本スポーツ協会開発の運動プログラムを基に、 […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 4・5年生 ビーチクリーン&SUP体験 を行いました。 矢代海岸において、栗駒さんにお世話になり、4・5年生がビーチクリーン活動を行いました。この二つを組み合わせる体験学習は本校では初めてでした。最初に矢代グランジャビーチにおいて、ビーチクリーン活動を行いました。漁具や発泡 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 梅もぎ体験(1~3年生) 6月15日(木)に1年2年3年で梅もぎ体験に行ってきました。 倉谷さんの梅農園 をお借りし、みんなで梅を取らせてもらいました。下から取ったり、木に登ったりとそれぞれ楽しく活動しました。取った梅で1・2年生は梅シロップを […]