2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 久しぶりの調理実習・6年生! 5月31日火曜日。本日で5月も終わります。昨晩の大荒れの天気とは違い、穏やかな天気になってきました。昨日の話題となりますが、6年生が久しぶりの調理実習を行いました。メニューは「朝ご飯のおかず」です。野菜炒め、ジャーマンポ […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 おいしかったね・ヨモギ団子づくりをしたよ! 5月30日月曜日。暑さからでしょうか。月曜日は朝のあいさつが「やや疲れ気味」のお子さんも見られます。しかし、今日の1年生は張り切っています。「ヨモギ団子」を3時間目から作りました。いつもお世話になっている学校栄養の先生に […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 志の道(白組)&人権の苗植え(赤組) 5月27日金曜日。昨日、26日(木)に白組「志の道」、赤組「人権の苗植え」を行いました。25日(水)に引き続きです。 この花を見て、「人権を大切に!」と思い出してくれたら嬉しいですね。これから大輪の花(といっても、サルビ […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 志の道(赤組)&人権の苗植え(白組) 5月26日木曜日。昨日の話題となりますが、25日(水)、赤組が「志の道」のぼり、白組「人権の苗植え」をしました。(昨日、HPをアップしたと思い込み、実は27日にアップしています!申し訳ありません!) 最初に、白組団長の「 […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 張り切る1年生!保育園・こども園の先生方来校! 5月25日水曜日。昨日、小浜市は30度を超える真夏日だったとか…。確かに暑かったです。その暑い昨日の話題ですが、1年教室に保育園時代にお世話になった保育園やこども園の先生方が参観に来られました。園の先生方にいいところを見 […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 税金教室・6年生! 5月24日火曜日。今日の2時間目に6年教室で税金教室を行いました。小浜税務署から2名の方が来校されての学習です。6年生では、歴史学習の前に公民を学んでいるので、すでに「税」については既習済みです。今日は、教科書だけでは分 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 田植えin内外海 5月23日月曜日。今日もいい天気です。本校の桜の木も若葉が生い茂ってきました。ただし、子ども達が楽しみにしている「木登り」は桜の木に毛虫の発生の危険性があるということでしばらくお休みです。 さて、先週5月20日(金)の話 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 今年度初・チャレンジジョギング!読み聞かせ&小浜美郷小との交流! 5月20日金曜日。少し前の話題となってしまいましたが、5月11日(水)に「人権の花(苗)」をいただきました。今年度も、きれいなオレンジや黄色のマリーゴールドやペチュニア、サルビアの苗です。内外海小学校をきれいに彩ってくれ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 雲龍丸体験航海! 5月19日木曜日。昨日の話題となりますが、4年生・5年生が若狭高校の実習船「雲龍丸」の体験航海に出かけました。船長さんいわく、「絶好の航海日より」(波も穏やかで風もない)でした。 最初に、出港式をしました。船長さんのお話 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 鯖街道踏破第2弾・上根来~久多へ! 5月18日水曜日。昨日、6年生の「鯖街道踏破第2弾」(上根来登山口~久多)までを実施しました。今回、私が出発式で話したことは次の3点です。1点目、毎年の先輩達が感想の中で「古道を歩くことで昔の方の想いを感じた。」と感想を […]