2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 1学期終業式 1学期の終業式を行いました。例年よりも校歌の歌声が元気だったと聞きました。これも、子どもたちの充実感をあらわす一つのバロメーターですので、職員一同うれしく受け止めています。 夏休みを前に、生徒指導担当の教員からのお話があ […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 地域の方から 児童玄関にひまわりの絵が掲げられています。この絵は、地域の方が子どもたちのために…とお届けくださいました。夏本番、エネルギッシュなひまわりに迎えられて、子どもたちは登校しています。 また、こちらはお客様をお迎えする玄関で […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 1学期も残りわずか 子どもたち方が楽しみにしている夏休みまであとわずかとなりました。各学年、学習のまとめにかかっています。1年生は、国語の学習「おむすびころりん」の劇を6年生に披露し、アドバイスをもらいました。6年生のまなざしがとにかく優し […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 今日の給食 今日の給食のメニューは、「あげ入り麻婆なす、もやしのナムル、ごはん、牛乳」でした。給食準備中、各教室の廊下で「わたし、なす嫌い~」と聞こえてきましたが、食後に尋ねてみると、「おいしかったし、食べた」とのこと。今日に限らず […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 6年生が学校をピカピカに 6年生が家庭科の学習で家庭科室を掃除してくれました。 窓の桟や鏡、カーペット、シンク、ガスコンロをはじめ、多くの作業に一生懸命取り組んでいました。掃く、磨く、こする、吸う、溶かすなどの様々な掃除の仕方を学ぶことができまし […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 文化委員会企画 7月9日に文化委員会が企画した集会がありました。「みんなに新聞に興味を持ってもらえるように、また、縦割り班のメンバーで仲良く交流できるようにしましょう」と文化委員から説明があり、その後、3~4人のグループで新聞記事を紹介 […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 NIE出前授業 7月8日、NIEコーディネーターの先生による出前授業がありました。4年生が国語の授業で新聞づくり学習しています。そのアドバイスをいただくために福井市から来てくださいました。 まずは、今日の福井新聞が全員にプレゼントされま […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 P4C(対話)の授業 7月8日、県内外の先生による本校のP4C(対話)の授業参観がありました。授業が始まったばかりですが、1、2年生の教室では、もう円座になっています。「言いたい」「言いたい」があふれている1,2年生。でも、コミュニティボール […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 NIEタイム 内外海小学校は、今年度、NIE(Newspaper IN Education=教育に新聞を)の実践校として、活動を始めています。福井県では、内外海小学校を含めて9校が指定校になっています。 どの学年も、今、週に1回のNI […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 遠泳大会 7月3日、第30回内外海小学校遠泳大会を行いました。この遠泳大会に、当日、練習日合わせてのべ70名近くの保護者や地域の方がボランティアとして協力くださっています。そのおかげで大会を実施できました。地域への感謝の気持ちを込 […]