学びのカタチ
4月下旬になりました。少しずつ新しい学年での生活に慣れてきている様子がうかがえます。子どもたちの学習の様子を見てみますと、先生の方をまっすぐに見てお話を聞いて学んでいる場面。問いかけに対し、近くの人と話し合っている場面。
タブレット端末を使って情報収集をしている場面。ブロックを使って「ああでもない、こうでもない」と模索している場面。どれも学びのカタチです。各教室で学年に応じた学び方、学習内容に即した学習方法で授業が進められています。授業参観に来られたときには、子どもたちが考え、学ぶ姿を見ていただければ幸いです。