2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 始まりました・遠泳練習! 6月30日木曜日。昨日は、熱中症アラートが発令されており、今日の練習をどうしようかと考えていました。今日は、昨日よりも最高気温も下がっており、練習開始を決めました。熱中症が気になるのは、遠泳練習よりも自転車で犬熊海岸まで […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 暑い!暑い!暑い! 6月29日水曜日。とにかく暑いです。今日も熱中症アラート発令中です。今週は朝のマラソン、休み時間の体育館使用は禁止にしています。冷房をかけた部屋の中でも熱中症リスクが高いと言われます。こまめな水分補給を忘れずに! 3時間 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 暑い!子ども達の活動も熱い! 6月28日火曜日。振替翌日の今日もやはり暑いです。熱中症アラートも出されています。今日からしばらく朝のマラソンは禁止としました。話では、北陸も梅雨明け?のようです。 さて、今朝、学校を巡回していると、6年教室から楽しそう […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 授業参観・教育講演会! 6月25日土曜日。今日は、授業参観・教育講演会・PTA地区別一斉懇談会を実施しました。多くの保護者の皆様にご参加いただきましたこと、誠にありがとうございます。 土曜日ですが、しっかりと授業が受けられています。頭はさえてい […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 今年度初・全校道徳! 6月24日金曜日。「全校道徳」を実施しました。今回は、「廊下を走る」ことについて考えていきました。最初に、教員による「廊下を走ったら」の寸劇を観ました。その後、縦割り班に分かれて話し合います。(残念!私は、時間に間に合わ […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 暑かった!交通安全教室 6月23日木曜日。今日は、30度を超える真夏日となっています。暑さ指数も上昇していましたが、交通安全教室を低学年は短縮型、高学年は待機場所を体育館にして(大型扇風機を置いて)、実施しました。学校花壇前にミストシャワーも登 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 保育園・学校相互乗り入れ参観日! 6月22日水曜日。今日は、「保育園・学校相互乗り入れ参観日」がありました。難しい参観日の名前ですが、1年生の様子を保育園関係者に広く参観していただく日です。昨年度の内外海保育園の園長先生も来てくださいました。子ども達も嬉 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 5・6年生「ふれあいミュージーアム」2・4年生「シーカヤック体験」 6月21日火曜日。本日、活動満載の1日でした。午前中は、5年生と6年生が県立美術館の学芸員さん?をお招きして「ふれあいミュージーアム」を行いました。最終的には、自分のオリジナル作品を作りました。 前半は、美術館の方のお話 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 1年生・6年生と校歌の練習! 6月20日、月曜日。後、1か月で夏休みです。すっかり小学生になってきた1年生達。「ちょっと、校歌に自信がないな。1番はいいんやけど、2番、3番、4番の歌詞を間違えるんやな。」という訴えを聞いた6年生達。朝の会に1年教室を […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 行ってきました!自然の家海開き! 6月17日、金曜日。延期となった海開きに参加しました。田烏にある「自然の家」は、内外海小学校が校区であることから、いつも「海開き」に声をかけてくださいます。ありがとうございます。5年生と6年生は、プール掃除をしたものの、 […]