きらきら学級では、冷凍してあったトマトの湯むきをしていました。
明日のトマトソース作りに向けて、包丁で切っていきます。
包丁の使い方がとても上手で感心しました。



ひらがな、カタカナ、漢字、たくさん習いましたね。
カタカナのにているところを見つけたり、
違いに気をつけて書いたりしていました。


発表して考えを深めていきます。

学年のまとめに向けて、どの学級もがんばっています。
おいしい給食が待っているのも励みになっています。
今日は節分メニュー「いわしのサクサクあげ つけものあえ
みそけんちん汁 ふくまめ」
