体育大会まであと3登校日

体育大会が迫ってきました。2限目は開閉会式の練習です。今日も6年生が練習を進めていきます。

選手宣誓など式の時の特別な動きも入れていきます。下級生のみんなもいい姿勢でがんばっていますね。

司会の子が進行していきます。

優勝旗優勝杯返還?そうか。前の子は私の役ですね。

各組代表の子が話しています。

2人ともアドリブでこの場に合った話をしています。すごいですね。当日はどういうお話になるのでしょうか。結果によっても変わってくるのかもしれませんね。

ここからかなり色々とやり直しをしながら練習していきました。むしろ先生達より厳しいのではないでしょうか。なかなか一回目では「いい感じです。」と言ってくれません。

国旗の係の子です。

国旗掲揚が終わって司会の言葉をきっかけに回れ右をしたところ

さっと帽子をかぶります。

礼の仕方をさらに練習。

選手宣誓・・・まだ練習は続きましたが、みんなしっかりできたので今日は早めに終わっていました。

3・4年生「いっしょに走りませんか?」の練習です。

走ってきて置いてあるカードを選びます。見てみると○○の人と書いてあります。

カードを読み上げて・・・

「いっしょに走りませんか?」と大きな声で叫び・・・

待っている人のところへ・・・(本番はやはり会場に?・・・楽しみにしておいて下さい。)

「こっちこっち。」条件に当てはまっている人を探します。

見つけたらその人を連れに行き・・・

そしてゴールへ。本番ではだれが連れて行かれるのでしょうか。

5・6年生は「台風の目」です。これは、みんなで準備をしているところ。

一度やってみましょう。意外と棒が長いですね。初回なのでとりあえず作戦なしです。

用意スタート!

いくつかコーンを回って。

帰りはダッシュ。

みんなの頭の上を通して・・・

足の下をくぐらせて前へ運び

バトンタッチで次の人がスタート。回り方や跳び越え方、体形など色々と作戦が考えられそうです。本番にはどんな作戦が展開するのか楽しみですね。

さて、今日の給食は青椒肉絲、はるさめスープでした。今日もとてもおいしかったです。

2024年6月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata