5年生が、理科「流れる水のはたらき・台風と天気の変化」に
関連する災害について理解を深めようと実施しました。
まず、小浜土木事務所の方から仕事の内容・福井で起こった水害
そして水害を防ぐにはどうしたらよいかについて話を聞き、考えました。
能登での水害もあり、子どもたちは真剣でした。


命を守るための知識や行動を学びました。


最後は「命を守る呼びかけ ことばで命を救うとは」をテーマに
心に届くことばについて考えながら、報道の舞台裏を教えてもらいました。
防災対策について考えるよいきっかけになりました。
その後、場所を移して、放送局の仕事について学びました。
カメラ体験をしたり、中継車の中を見たりしながら
カメラマンやリポーターの気分を味わっていました。







