10月29日(木)・30日(金)に6年生の12名が修学旅行に行ってきました。
今年は、「県内のよさを見つけること」を目的の一つに掲げ、その中で「仲間と協力することや楽しむこと」を目標に計画を立てました。
子どもたちが考えた「楽しむ方法」の一つに、いろいろな場面でグループを変える方法がありました。
その結果(いろいろなグル-プを組むことで)「普段はあまり話さない友達のよさ」を感じることができました。そして「12名が一緒に過ごせること」の喜びを噛みしめることができました。家族で行ったことのある場所も、12名で訪れることで、また違った楽しさを感じることができたようです。
今回学んだことを生かし、これからの学校生活が更に充実してくることを期待しています。

一乗谷朝倉氏遺跡

芝政

恐竜博物館