給食委員会が、正しい箸の持ち方を教えてくれました。
今日は1~3年生です。
まず、動画を見ながら箸を動かす練習をします。
給食委員は、やさしく声をかけながら教えています。
低学年も「これでいい?」と質問しています。
さあ、次はスポンジや大豆をつかむ練習です。
1・2年生はスポンジ、3年生は大豆です。
時間をはかって、いくつつかめたか数えました。
「上手だね。」「がんばれ。」の声が聞こえてきました。
明日は4~6年生で実施です。
給食の時間も活用して、お箸の持ち方を指導していきます。








