春の陽気です

今日は暖かくてすっかり春の陽気です。今週は一気に暑くなりそうな予報です。気温の乱高下がはげしいですね。3限目に歓声が聞こえたので校庭を見ると3年生がかくれんぼをしていました。

2限目です。2年生の教室では前の子が自分についてのクイズ?を出してもりあがっていました。

みんながこっちを見ているのはモニターがあるからです。

問題が出題されると、この通りです。

3年教室ではじゃんけんが盛んに行われています。作品の持ち帰りをしているようですが・・・

どうも、教室に掲示してあった共同で作ったものや先生が作ったものなど1点ものの掲示物を持ち帰る人を決めているようです。

にしても結構欲しいという子が多いのでおどろきました。

4年教室ではプレゼンの最中でした。

テーマとしては伝統文化なのでしょうか。永平寺について調べたことを発表しているようでした。

音楽室では1年生が色んな楽器を使って合奏をしようとしていました。

初めての楽器はなかなかうまく演奏できそうにありませんが・・・

とにかく楽しそうに歌いながら演奏していたのでとても微笑ましかったです。

1人のパートもあるようです。

体育館では5年生がドッヂボールをしていました。人数が少ないこともありますが、とにかく全員がよく動いていました。

さて、今日は今年度最後の給食、そして、しあわせ元気給食です。若狭の鯖カレーライス、ささみの梅ドレッシング和え、こんにゃくゼリー、牛乳でした。何度か食べられませんでしたがどの日の給食もとてもおいしかったです。給食調理員さん、生産者の皆さん、ごちそうさまです。1年間本当にありがとうございました。

2025年3月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : kuchinata