
いよいよ明日は卒業式です。カウントダウンも遂にゴールです・・・

今日の業間は卒業を祝う会に対する6年生からのお礼のみんな遊びです。業間になったので体育館にみんな集まってきましたがまだ立ち入り禁止です。

いよいよ始まりました。明日は卒業式だというのに6年生達は最後までみんなのことを考えていますね。

これから校舎を使ったかくれんぼをするようです。6年生達が隠れて、時間内にみんなで探すルールです。

6年生達が隠れに行きました。みんなは3分間待っています。

低学年は何だか楽しげに待っています。高学年はじっと待っています。

3分です。探しに行ってください!わーーーーー。

一斉にみんな体育館を出て行きました。


あっという間の出来事でした。

でも体育館にいるかもしれないね。ホントかな?隠れた様子はなかったけど・・・

やっぱりいました!話を聴くと始まる前から隠れていたらしいです。よく気づきましたね。

ちょうど終わりに間に合うようにみんな見つかりました。体育館に集まって6年生のみんなで祝う会のお礼を言いました。

さて、今日の給食は卒業を前にして豪華版です。県産チキンカツ丼、たぬき汁、イチゴ大福、牛乳でした。今日もとてもおいしかったです。給食調理員さん、生産者の皆さん、ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。チキンカツがすごく大きいです。イチゴ大福もお店で売っているのと同じです。たぬき汁とはこんにゃくを入れた味噌汁、またはタヌキを入れた味噌汁だそうでもちろん前者です。

午後は卒業式の準備です。4年生と5年生がものすごくよく働いてくれて短時間でできました。飾り付けもとても鮮やかですが、卒業生達に初めて見てもらうためになるべく秘密にしておきます。

これは6年生達の作品です。これは紹介しても大丈夫です。お越しの際はゆっくりご覧下さい。

こっちは図工の作品です。将来の夢を形にした子も何人もいます。よくできていますよ。

階段はどんどん飾り付け中・・・

開始40分ほどですが、体育館は終わって灯油を入れてくれています。


準備万端・・・

あとは始まるのを待つばかり。明日はいい天気になりそうです。