12月19日
2年生の版画に続き、
今日は、1年生も版画の仕上げ(刷り)です。

はじめに、担任からの説明を聞いています。
「今日は、奉書紙に刷るところまでをやります。
インクにつけて、紙を乗せると、インクの
ついたところが紙に写しとられますよ。」

動物やクリスマスツリーなどを作っていました。
前に教室をのぞいた時には、
「これから作りますよ。どんなの作りますか?」
という話だったので、
いつの間に出来上がったのかと内心驚きました。

初めてインクをつけるので、担任も一緒に。
そして、慎重に紙を乗せます。

順番を待っている子や終わった子は、
静かにドリルをしていました。
どんなものを作ったのか、
どんな風にインクがついたのか、
見るのが楽しみです。