
卒業式まであと4日です。在校生も本格的に式の練習を始めました。

3限目。体育館です。6年生はすでに練習を始めていますが、在校生は今日から全体練習開始です。

教務の先生のお話を聴きます。まず心構えについて。6年生はさすがに姿勢がいいですね。足の裏も床についています。

次に座り方の確認。在校生も頑張っていますよ。

続いて入場練習。「卒業生入場。」でこのように内側を向きます。じゃあやってみましょう。

卒業生入場!

いいですね。入り口から卒業生が入ってきたら拍手をします。

最後の人が通り過ぎたら・・・

目で追いかけながらだんだん前を向くよ。


・・・とこのように

元通り。

一同礼。当然知らないと礼をしますが・・・

ピアノに合わせましょう。ジャーン♪

ジャーン♬

ジャーン♪はいよくできました。

卒業生は礼もとても上手ですね。

来賓紹介。動くのは卒業生だけ。

お別れの言葉。卒業生だけ回れ右。

代表に合わせてみんな礼。これは難しい・・・また練習しようね。

ちょっと出だしだけ・・・卒業証書授与の呼名への返事もそうですが卒業生達はすばらしい声です。

みんなで歌う国歌や校歌。6年生と一緒に歌うのは最後だね。

そして・・・退場です。入場とは逆です。

大きな拍手を送ります。


最後までしっかり拍手をして、最後の人が出たら前を向くよ。

はいOK。在校生のみなさんお疲れ様。楽にしてもらっていいですよ。

あーー疲れたーー。一気に表情がゆるみます。在校生の子達がいかに頑張っていたかがわかります。みんな6年生のために・・・と思って頑張ってたんでしょうね。本番でも動きたいのを我慢してみんなにしっかり合わせようとしている心が伝わるとうれしいです。

保健室の前の掲示板です。3月は耳特集ですね。耳の日があるからでしょう。

さて、今日の給食は調理員さんが考えた献立です。ナン、やさいたっぷりキーマカレー、ミックスゼリー、牛乳でした。今日もとてもおいしかったです。給食調理員さん、生産者の皆さん、ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。6年生は小学校での給食もあと3回ですね。