11月20日
4時間目、4年生は
国語「未来につなぐ工芸品」の
学習をしています。
明日の研究授業も
この教材で行います。

3人程度のグループに分かれて、
説明文を「初め」「中」「終わり」に
分けました。

「初め」「中」「終わり」について、
グループで話し合って分けたので、
違うグループの子供達と交流しています。

なぜ、そのように分けたのか理由も
述べています。

それでは、友達と話し合いをしてみて、
自分はどう思ったか(どう分けようと思ったか)を
発表してください。
・まだ、もやもやしていて
決めきれていません。

・質問が書かれているから
中は。3456だと思います。
わけは、質問されているから
(質問の文章があるから)です。
「このような理由から」から
みんなで音読してみましょう。

〇〇さんのを見てみましょう。
「それは、3と4のまとめと
言っているのと一緒だからです。」
実は、34はつながっています。
それをまとめているのが5なので
中です。
・終わりには筆者の考えが書かれています。
それは何段落だと思いますか。
(6という声と7という声が聞こえてきます。)

6だと思う人
7だと思う人
では、読んでみますね。
「あるとき・・・」
・筆者の考えは入っていないです。
そうです。だから、「終わり」は
7段落だけなのです。

では、振り返りを書きましょう。