人権花壇の花の苗を植えました

5/14 いよいよ人権の花の苗をプランターに植える日です。古い土と新しい土が混ざり合っています。それをスコップですくいながらプランターに入れていきます。
高学年は低学年を見守りながら、上手にアドバイスしています。
プタンターに土が準備できたら、次は花の苗を選びます。同じ種類の花の苗を3本ずつ植えます。
サルビアの花の苗です。1年生に6年生が植え方を伝えています。
こちらは千日紅の花の苗です。白色とピンク色があります。
プランターはその後、池の周りにきれいに並べられました。
今年は、こちらの花壇にも植えました。
花は鹿の大好物です。そのため、鹿に食べられないようキラキラ光るテープを周囲に張り巡らしています。なぜか鹿はこのテープが苦手なようです。
どんどん育って、きれいな花が咲く日を待ちましょう。
This entry was posted in トピックス. Bookmark the permalink.