人権の花の苗をいただきました

5/13 小浜市人権擁護委員協議会の方から、人権の花の苗をいただきました。

若狭東高校の生徒さんが種から育ててくださった花の苗です。今年は小浜市全体で1,440本の苗を用意してくださり、本校は192本の苗を、6年生の4名が学校を代表していただきました。
担当の方からは、小浜市での人権に関する取組についてお聞きしました。
今年も、4種類の花の苗をいただきました。右側からサルビア、マリーゴールド、ペチュニア、千日紅です。プランターへの植え替えは明日の予定です。みんなで協力して育ててほしい、花の命を大切に扱ってほしいという思いをお聞きしました。
プランターに入れる土は、今回新しくいただいた土と昨年度までの土を混ぜて使用します。新しい土と混ぜる前に、古い土は殺菌するために前の日からブルーシートに広げています。
プランター以外にも、この人権花壇にも花の苗が植えられるように準備万端です。

This entry was posted in トピックス. Bookmark the permalink.