全校給食

5/23 ランチルームでの全校給食の前に、委員会の人がテーブルをきれいに拭いてくれました。全校給食は1年に何度かあります。児童も先生もくじ引きをして、ランダムに座席を決めます。
全校給食が始まりました。今日の献立のふりかけは初登場。どんな味なのか興味津々です」。
「いただきます」をしてすぐに、委員会の人が今日のメニューについて説明してくれます。
この時は、みんなは食べながら、静かに説明を聞いています。
さあ、楽しい全校給食です。今日のメニューは「高野豆腐のすき焼き風煮・ほうれん草の和え物・ひじきとかつおのふりかけ」です。
ポーズをとってくれるグループもあれば、
話はせず、真剣に食事に集中しているグループもあれば、
普段あまり話すことのない先生と話が弾んだりしていました。
1年生にとっては、初めて中高学年と一緒の給食だったので、ちょっぴり緊張していました。
次回の全校給食では、どんなメンバーになるのか楽しみにしましょう。
This entry was posted in トピックス. Bookmark the permalink.