2022年10月04日 / 最終更新日時 : 2022年10月04日 unpin 4年生 【音楽会に向けての目標を決めよう!】 今日の4年生の3限目は、来月11日(金)に迫った小中音楽会に向けた目標を決めているところでした。 4年生全員参加の音楽会ですので、全員の意見が聞きたいと言う事で、係の児童が黒板いっぱいにみんなの意見をまとめていきました。 […]
2022年09月21日 / 最終更新日時 : 2022年09月21日 unpin 3年生 【説明する力とまとめる力】 3年生の教室では2つのポスターをみんなで見比べていました。「どちらのポスターの方がお祭りに行きたくなる?」 コスモスの花いっぱいの左の写真を支持した児童は「コスモスを強調していて、美しさが伝わってくる。」「まさにコスモス […]
2022年09月14日 / 最終更新日時 : 2022年09月14日 unpin 4年生 【考えを深めるために】 4年生の教室におじゃましました。みんなタブレットを前ににらめっこ、何をしているかというと… 理科の「直列つなぎと並列つなぎ」の学習で、ジャムボードを使って班の意見を集約しているところでした。 そこで使っていたのが「予想」 […]
2022年06月28日 / 最終更新日時 : 2022年06月28日 unpin 4年生 【プールもお休み】 今日の午前中は5年生の水泳指導でお世話になっている田辺さんに来校していただき、4年生の水泳指導がありました。 けのび、バタ足、クロール…と一通り練習してきて、さあいよいよこれから…という時でしたが、熱中症指数(WBGT) […]
2022年06月22日 / 最終更新日時 : 2022年06月22日 unpin 4年生 【お箸を作りました!】 先日、マツ勘さんに作りたいお箸のコンセプトについて聞いてもらった4年生は、今日さっそくお箸の染め付けにチャレンジしました。 マツ勘さん、悟空さんにも来ていただき、マーブリングという方法による染め付けについて教えてもら […]
2022年06月17日 / 最終更新日時 : 2022年06月17日 unpin 4年生 【老人会のみなさん、ありがとうございました。】 今日は老人会の方々に学校前の木の剪定をしていただきました。朝から暑いぐらいの天候となりましたが、約20名の方が参加され、学校前をきれいにしていただきました。 子ども達も少しだけお手伝いを…ということで、4年生の児童が […]
2022年06月10日 / 最終更新日時 : 2022年06月10日 admin 4年生 【体力テスト】 梅雨入りまじかの晴れ間の今日、4年生以上の体力テストが行われました。50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び…様々な種類の運動にチャレンジしました。 子ども達はふだんの体育でも20mシャトルランにも取り組み、自己 […]
2022年06月08日 / 最終更新日時 : 2022年06月08日 admin 4年生 【梅田雲浜さんって…何色?】 4年生では、雲浜を代表するものをお箸で表そうと、その人物やもののイメージをお箸の色付けで表現するためその根拠づくりに一生懸命です。 「梅田雲浜」「山口嘉七」など郷土の偉人のほか風景や食も題材に取り上げ、どうしてその色にな […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 admin 3年生 【特集:校外学習】3・4年生合同校外学習 10月14日、3・4年生合同校外学習で若狭町の瓜割り名水公園に行きました。10キロ以上ある道のりを、見事歩ききることができました。昨年と違い、先輩としての校外学習ということもあり、途中で3年生の荷物を持ってあげたり、率先 […]
2021年07月02日 / 最終更新日時 : 2021年07月16日 admin 4年生 4年 若狭塗り箸の魅力にふれました 6月29日、雲組と合同で「若狭塗センター」の方々から、若狭塗箸についてのお話を伺いました。 事前学習から気になったことや、疑問に思ったことについて、たくさん答えていただき、満足した様子の4年浜組でした。また、できるまで […]