12月11日
本日3時間目と4時間目に福井県立大学小浜キャンパスによる出張キャンパス「若狭の海の幸を活かす加工のはなし」を5年生が行いました。

5年生は、これまでに総合的な学習の時間に小浜の水産業をはじめ、豊かな海洋資源について学習を進めてきました。
今回は、若狭の海の幸の代表の「鯖のへしこ」について、小浜キャンパスの先生から学んでいます。


へしこの加工に使う水について実験もしました。

おいしいへしこが食べたくなってきました。

大学の先生による貴重な学びの機会となり、次回の学習に向けて、学習意欲が高まったと思います。