令和6年度修了式・離任式

3/24 令和6年度最後の日、修了式が行われました。校長先生の話の始まる前、「座ってください。」の指示があってすぐの写真です。みんなの姿勢が乱れてているように見えますが、実は違っていて、座ろうとしている最中です。
校長先生からは「失敗というのは実は失敗ではなく、次につながっていくものである。」という、いくつかの実例を挙げての話と、春休み元気に過ごし、新学期を迎えるためのおまじないの言葉がありました。
いったん教室に入った後、今度は卒業生も一緒になって「離任式」が行われました。今年は、3名の先生達が異動されます。一人ずつ校長先生から離任される方が紹介されました。
教頭先生は2年間、保健の先生と給食調理員さんは1年ずつの勤務でした。一人ずつ、離任の挨拶をされました。
離任式の最後は、残ったみんなからの拍手を受けての退場となりました。
教室に戻った後は、銘々がお別れの手紙を持って職員室を訪れていました。
みんな寂しい思いはありますが、気持ちのよい表情でお別れをしていました。
毎日給食でお世話になった調理員さんのもとにも、お別れを言いに集まります。
学校は、すから春休みに入ります画、みんな元気に過ごしてください。
春休み中は、ホームページの更新はありません。新年度に再開予定です。
This entry was posted in トピックス. Bookmark the permalink.