薬物乱用防止教室(5,6年生)

2/10(金)に、若狭健康福祉センターの方を講師にお招きして、

5,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

MEMO0088

覚醒剤をはじめとする様々な薬物の乱用は、

精神と身体の両面に深刻な悪影響を及ぼします。

また、乱用者だけでなく周囲の人々にも迷惑がかかり、

重大な犯罪や事故の原因にもなります。

MEMO0124 MEMO0115 MEMO0110 MEMO0082

薬物は一度はじめるとなかなかやめることが出来ず、

一度しかない人生が取り返しのつかないものになりかねません。

自分と周囲を大切にするためにも、

正しい知識と自分で判断する力が必要となってくるでしょう。

MEMO0114 MEMO0103 MEMO0108 MEMO0109

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.