6月10日
学校公開の日です。
3年生は栄養教諭による
「正しいお箸の持ち方・使い方」の授業です。

日本とアメリカなどの食事を比べて
気づいたことを発表しましょう。
和食にはお箸を使うことが多いですね。

塗り箸の生産は、
小浜で日本の80パーセントを占めています。

このお箸が気に入っているので
みんなに紹介します。
それからお箸の本の紹介をします。

若狭塗り箸のデザインを考えてみましょう。
(みんな黙々と描いています。)

最後に「嫌い箸」について考えましょう。
お箸は正しく持つだけでなく、
美しく使うことも大事ですね。