茶摘みをしました!

5/8 4時間目に中学年が学校の裏山で茶摘みを体験しました。
どれが茶の木かわかるように、前日のうちに赤いシールで目印を付けておいたのですが、慣れるうちにどの木が茶の木かわかるようになっていました。
ほとんど茶の木は野生化しているので、草むらからにょきっと生えています。
1時間の収穫体験でしたが、まだまだとっていたい様子でした。
6時間目では、茶葉を電子レンジで熱を加え、柔らかくしてから手で揉みます。
こんな感じで、茶葉っぽく仕上がっていきます。
この後、茶葉を自然乾燥させて、明日の午後、仕上げの火入れを行う予定です。
みんなが帰った後、お日様の光で乾燥させています。お土産の分もできそうです。お楽しみに!
This entry was posted in トピックス. Bookmark the permalink.