社会科の校外学習で、3・4年生がハーツわかさを見学しました。店長さんから店内の様子やハーツわかさの取り組みについてお話をうかがいました。
売れ筋商品やお客さんの目線・動線に配慮した商品の並べ方や、商品に貼られているラベルは、安全に食べるための重要な表示であることを教えてもらいました。それを聞いて子ども達はあらためて、商品の並び方や貼られているラベルを注意深く見ていました。
店長さんに厨房や倉庫を案内してもらったり、-25度の冷凍庫の中に入ったりして、貴重な体験をさせてもらいました。商品が店頭に並ぶまでに、安全面でも衛生面でも徹底した管理をされていることを知り、今回の見学で、教室ではできない貴重な体験学習をすることができました。