No.24 5月最終日、今日の雲浜小
5月最終日の今日は、少し肌寒い風が吹いていました。そんな日でも雲浜の子たちは様々な活動にがんばっています。
2、3限目には6年生が家庭科調理実習で栄養たっぷりの一皿を班で協力して作りあげていました。
さて、低学年や3年生の教室をのぞくと…
1年生の体育の時間には、フラフープを使った輪くぐりリレーを色別グループで行っていました。走るペアの組み方、走順、輪くぐりの作戦などをグループごとに話し合って、実際に競技。さらに結果から修正点を話し合っていました。後片付けもみんなで協力して行います。
2年生の教室をのぞくと、国語の学習を新出漢字練習から始めていました。15画から20画と随分難しい漢字を新しく知り、どんな時に使うのかなと漢字ドリルの例文を読みます。どの子も一生懸命です。
3年教室では、ふるさとを描いた写生画の仕上げにかかっていました。思い思いの色彩を丁寧に画用紙に表現しています。
きちんとそろった上履きが並んでいる多目的ホールをのぞいてみると、5,6年生が体育大会の振り返りをもとにこれからの児童会行事などにどう活かしていくかなどを話し合っていました。