小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

令和5年度修了式の日

令和5年度修了式の日

3月22日

今日は修了式の日です。

なんと、(少しだけですが)

雪が積もりました。

学校の中庭もうっすらと雪が積もっています。

玄関前の畑

チューリップたちが凍えそうです。

体育館での修了式

これまでの学習活動を振り返ったり

頑張りを認め合ったりしました。

最後は元気に校歌を歌いました。

令和6年度も

自分を、友達を、学級を、学校を、地域を

磨いていきたいと思います。

明日から、春休みです。

新しい学年に向けて準備ができるといいですね。

修了式が終わったので、校舎を回ってみたいと

思います。

玄関では、1年生が下駄箱の掃除をしていました。

新一年生が気持ちよく使えますね。

2年生の教室では、メッセージ書きをしています。

離任される先生へのメッセージ

このたくさんの折り紙も添えるのでしょうか。

3年生の教室

小浜小で一番人数が多いクラスです。

教室移動に向けて準備をしていました。

1年生の教室では、

連絡帳に書くことの確認

担任の話を背筋ピンで聞いている子どもたち。

4月から入ってくる子どもたちのお手本になりますね。

1年生の隣の教室では通知表渡し。

担任が一人一人に声をかけながら

渡しています。

4年生の教室

「新しい4年生が気持ちよく使えるように

机の中までピカピカに!」と声を掛け合っていました。

ロッカーの中もスッキリです。

来年度も使われることのない隣の教室ですが、

前まで、作品などが置いてありましたが

すっかりきれいになっていました。

5年生の教室では、渡された通知表を見る

子どもたち。

 

 

メッセージーカードも書いていました。

かがやき教室に行ってみました。

一人一人に通知表が渡されているところでした。

後では、担任の話をみんなで聞いています。

再び5年教室へ

教室移動の準備です。

5年生は一番に移動します。

もちろん6年教室にです。

歩く様子がとっても軽やか、なんだか嬉しそうです。

下校の時間になりました。

朝の天気に比べると少し緩んできて、

ホッとしました。

令和5年度最後の授業が終わりました。

4月からは、それぞれ学年が一つ上がって

お兄さんお姉さんになります。

楽しみですね。

« »