11月30日
今日で11月も終わりです。
寒さが厳しくなっている中、
元気に登校している子どもたちです。
さて、今日は、2年生が
まちたんけんの2回目に出かけました。
どんなお店を探検したのか、
いくつか紹介します。
時計がたくさん並んでいて、子どもたちは
興味津々に見ています。
お話もたくさんお聞きしましたが、
椅子に座らせていただいたり
前髪カット(教職員)をしていただいたりしました。
若狭小浜観光案内所には、
サバ缶や若さ塗り箸が並べられていました。
駅の近くなので、パンフレットも並んでいましたよ。
これは、七五三の着物でしょうか。
鮮やかな色ですね。
やって来たのは呉服屋さん。
下駄や着物用のバックもありました。
このほか、食料品店や手芸小物店、
雑貨屋さん、おもちゃ屋さんなども
見学をさせていただきました。
お忙しい中、
たくさんの質問に快く答えていただき
校区内のお店を知るとともに働いておられる方々の
ことを知ることができました。
本当にありがとうございました。