7月13日
今日は、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
講師の先生(地域の薬剤師)を招いての学習です。
薬物といっても様々です。
かぜ薬について話を聞いています。
講師の先生からクイズが出題されました。
次に大麻の使用のきっかけについて
好奇心や興味本位が全体の約56%
その場の雰囲気が約22%
最後に
・医薬品は正しく使うこと
・薬物乱用には絶対手を出さないこと
を教えてくださいました。
6年生全員が興味を持って学習に臨むことができました。
間もなく夏休みに入ります。
危険薬物はもちろんのこと、
身の回りの薬についても扱い方を間違えないようにしたいですね。