小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

05日

音楽会に向けてステージ練習「音楽」(5年)

11月5日

6時間目

5年生は

11月13日が本番の

音楽会に向けて、ステージで練習を

行なっています。

曲は「タイムパラドック」

最後の拍をみんなで合わせることを

繰り返して練習しているところでした。

真剣に練習をしていました。

いよいよ来週は本番です。

5年生の保護者の皆様、

お楽しみになさってください。

アイアンの日献立(ひじきいりいりどうふ)

11月5日

今日はアイアンの日の給食です。

今日はアイアン献立です。

ひじきの炒り豆腐には、ひじき、豆腐、小松菜など、

鉄分を多く含む食材が使われています。

皆さんの成長には、鉄分を積極的にとることが必要です。

レバー、赤身のお肉、貝、ほうれん草、春菊、

大根の葉などにも多く含まれているので食べましょう。

ご飯 ひじき入りいりどうふ

かぶの梅あえ 鯖のみぞれ煮 牛乳

 

津波防災の日(5年)

11月5日

11月7日ごろは、

暦の上では立冬(今は晩秋)。

朝夕は寒く感じられますが、

まだ秋の入りのようにも感じられます。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、津波防災の日です。

10時にスピーカーから訓練放送が流れてきました。

地震後が起きたことを想定して、

机の下に潜りました。

(その後、訓練放送が終わり、いつも通りの

授業を進めました。)

 

 

 

 

 

 

 

HPで調べてみると

「東日本大震災」を教訓とした「津波対策

の推進に関する法律(2011年6月)により

11月5日が「津波防災の日」として制定されました。

と書かれていました。