小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

13日

自己紹介とサイン「生活科」(1年)

5月13日

1年生がやってきました。

まずは、自己紹介

「今、お時間はいいですか。」

「ぼくは(わたしは)⭕️⭕️です。」

と、しっかり自己紹介ができています。

そして、好きな食べ物を伝えてくれました。

ゼリーやイチゴなど。

それから、

「お名前を教えてください。」

「サインをください。」

ということですので、

サインを書きました。

(サインと言われたので、工夫して

書きたかったのですが、行列につき

普通に名前だけを書きました。)

廊下でも子どもたちが並んでいましたよ。

たくさんサインをもらえるといいですね。

高さはどう変わるかな?「算数」(5年)

5月13日

5年生の教室に来ています。

 

子どもたちは、タブレットを開いて作業をしています。

そして、今日は、今年度初めての校内研究授業です。

まず、授業が始まったら、係の子どもを中心に

授業を進めます。

今回は、プリントの答え合わせ。

タブレットの画面を見て、個人で行います。

授業は、算数「高さはどうか変わるかな?」です。

今回から、教員もタブレットを持って

授業参観(校内授業研)に臨みます。

教員は、子どものたちの学びの

様子をコメント欄に書き込みます。

フィグジャムを開いて、どのように数字が変わるかを

表に書き込んでいきます。

指で書く子もいれば、

数字を入力する子もいます。

時には、相談をしながら・・・。

どのように変化したか赤ペンで

書き込んでください。

2倍3倍になると、

下の表はどうなっているのでしょうか。

自分の表はどうなっているか見てみましょう。

時間が来たので、自分の表(タブレット)に

赤ペンで書き込むことを伝えて終わりました。

校内研究では、授業DXについて、研究主任を

中心に研究を進めていきます。