5月3日
今日は憲法記念日ではありますが、
授業日(授業参観、PTA総会、学級懇談会)です。
雲一つない青空の広がる中、子どもたちが
登校しています。
祝日にも関わらず、今日も見守り隊の皆さんが
立ってくださったり歩いてくださったりしています。
本当にありがとうございます。
さて、まもなく、授業参観の時間が始まります。
校舎を回ってみましょう。
6年生は、準備体操をしています。
2階の1年生の教室へ。
国語の授業です。
これから発表をするのでペアで練習をしています。
2年生の教室
国語「春がいっぱい」
となりの学級へ
漢字の広場の漢字を使った学習中。
かがやき学級は算数の学習をしています。
3年生 社会科。
この地図記号は何を表しているでしょう。
5年生 道徳「夢を実現するためには」
4年生「福井県の土地利用の様子」
調べたことを発表しています。
2階に降りて、2年教室へ
「春がいっぱい」の発表をしていました。
となりの学級では、この前見せてもらった
音読劇の本番です。それぞれの役の帽子も
かぶっています。
最後は、全員が順番に動作化しています。
3年生 地図記号が増えています。
案内板(ホワイトボード)には、ぶんどりゲームと
書いてありましたが、どうやら終わってしまった
ようです。
リレーが始まりました。
運動をすると少し暑いぐらいの天気になって
きましたね。
来月には、運動会もあるので、思いっきり
体を動かして体力をつけたいものですね。
PTA総会
令和6年度のPTA活動が始まります。
PTA会長様や役員・委員の皆様をはじめ
小浜小学校保護者の皆様のご協力を
よろしくお願いたします。
この後、各教室で学級懇談会を行いました。
自己紹介をしたり学年(学校)レクリエーションに
ついて話し合ったりしました。
お休み(祝日)の日に足を運んでくださり
ありがとうございました。