小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

26日

減塩給食「大根の味噌汁」(給食)

4月26日

皆さんは「減塩」という言葉を聞いた

ことはありますか。塩分を減らすという

意味です。塩分は体の機能を正常に

保つための大切なものですが、

とりすぎると高血圧などの生活習慣病に

なる恐れがあります。子どもの頃から

薄味に慣れることが、生活週間病を予防

することにつながります。今日は、

お味噌汁は出汁の素となる煮干しの量を

増やし、濃い出汁をとることで味噌の量を

減らして作りました。また、豚肉の生姜焼きも

生姜をたっぷり使って香りをつけることで

調味料をたくさん使わないような工夫をして

作りました。

ご飯 豚肉の生姜炒め 大根の味噌汁

ヨーグルト 牛乳

今日は、スクールカウンセラーの先生からも

自己紹介と一言メッセージがありました。

学校探検「生活科」(1年)

4月26日

1年生の教室には、

保育園や幼稚園の先生方が

いらっしゃっています。

子どもたちは、昨日タブレットで、

学校のあちらこちらで撮った写真を見ています。

どんな部屋があったか発表しています。

体育館や校長室、家庭科室、理科室など

いろいろな部屋がありましたね。

そのお部屋には、どんなものがありましたか。

お茶碗がありました。(家庭科室)

お仕事の機械がありました。

さばトラななちゃんがいました。(校長室)

次に探検バックから取り出したのは、名刺です。

この名刺を使って、自己紹介と部屋にどんなものが

あったかを伝える活動をするようですよ。

楽しそうですね。

園の先生方もお忙しい中、1年生の様子を

見にきてくださりありがとうございました。

青空が広がる朝

4月26日

あっという間に春が終わって

夏がやってきそうな天気です。

今日も子どもたちが元気に登校しています。

角桜はすっかり緑色になっています。

クローバーやカラスのエンドウを摘む子どもたち

 

畑の整備も終え、作物を植えるばかりになっています。

そして、今日も元気にサッカーをする子どもたち。

業間マラソンも頑張っていました。