4月25日
最後は、4年生。
先週に引き続き、
「うまし小浜よ・・・」の歌詞について
話し合ったり調べたりしています。
来週の総合も楽しみですね。
今日は、内科検診でした。
1階では、子どもたちが静かに順番を待っていました。
TEL.0770-52-3232
〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29
4月25日
最後は、4年生。
先週に引き続き、
「うまし小浜よ・・・」の歌詞について
話し合ったり調べたりしています。
来週の総合も楽しみですね。
今日は、内科検診でした。
1階では、子どもたちが静かに順番を待っていました。
4月25日
今日は、低学年のブログの日でしょうか。
また2年生です。
「ふきのとう」の音読劇
さあ始まりますよ。
国語の教科書に出てくる「ふきのとう」を
知っている人は、子どもたちのジェスチャーから
どんな場面か想像してみて
くださいね。
どうでしたか。
ジェスチャーはもちろん、気持ちのこもった
音読も上手にできていました。
(声が届けられないのが残念です。)
4月25日
3年生は50メートル走です。
タイムを計測しています。
5月には、体力測定、
6月には、運動会があります。
グラウンドでたくさん体を動かしたいものですね。
4月25日
2年生はグラウンドで体育。
昨日、あんなに土砂降りだったのに
グラウンドはしっかり乾いています。
まずは、グラウンドをランニング。
グループで離れないようにして軽くジョギング。
走り終わったグループから給水タイム。
そして、グラウンドの真ん中に集まっているのは・・・
タグラグビーをするからです。
とっても楽しそうなので、たくさん撮りました。
(でも、写真が小さかったですね。)
声は載りませんので、楽しそうな様子(写真)を
お届けします。
4月25日
図書室に行くと
2年生が本を借りに来ていました。
パソコンを使って、貸し借りをしています。
「始業式で紹介した大谷選手の絵本を読んでください!」
と言って、バッターのジェスチャーをしてくれました。
ちょうど10分なので、朝の読み聞かせの時間を
利用して読みたいと思います。
4月25日
朝
山の上は曇り空。
でも、海に向かっては青空です。
今日も子どもたちが元気に登校しています。
朝から1年生が、校旗を撮りに来ました。
上手に撮っていますね。
と思ったら次々に!
学校探検の続きと写真を撮る(練習)勉強だと思います。