小浜市立小浜小学校

TEL.0770-52-3232

〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29

15日

青森県の献立「みそおでん」(給食)

1月15日

今日は青森の献立です。

青森のおでんは、すりおろした生姜入りの

味噌だれで食べるのが普通です。

この食べ方が生まれたのは、戦後の屋台です。

当時、真冬の寒い時期に、青森から北海道に

渡る船に乗るお客さんの体を温めようと

考えたのが始まりだと言われています。

生姜にはショウガオールと言って

体を温める効果があり、味噌は大豆からできた

発酵食品なので、タンパク質を体に吸収し、

血液の流れを促進して体を温める効果が

あります。

ご飯 みそおでん たくあんあえ 牛乳

なわとび大会に向けて練習開始「体育」(1年)

1月15日

寒い朝です。

雨も降っているので、低学年はカッパを来て

歩いています。

1年生は、今日の体育から本格的になわとびの

練習を取り入れます。

まず、オープンスペースで、なわとびカードの

書き方の説明を聞いています。

そして、体育館へ。

準備運動をした後は

30秒続けて跳ぶ練習です。

これから、なわとび大会に向けて

業間の時間もなわとび練習をしてきます。

なわとび大会は、ちょうど1ヶ月後です。

たくさん練習をして、どんどん上手に

跳べるようになってくれると思います。