11月22日
今日は2年生が調理に挑戦です。
10月19日に収穫したさつまいもを使ってスイーツづくりです。
まずは、皮むきです。
ピーラーを上手に使って、みんなと楽しく皮むきをしています。
あっという間に時間が経ち、完成まであと少しです。
上手に盛り付けています。
栄養教諭の田中先生にアドバイスをもらいながら頑張ってます。
そして完成!
おいしくいただきましょう!
2年生の皆さん、お疲れ様でした。
TEL.0770-52-3232
〒917-0077 福井県小浜市駅前町13-29
11月22日
今日は2年生が調理に挑戦です。
10月19日に収穫したさつまいもを使ってスイーツづくりです。
まずは、皮むきです。
ピーラーを上手に使って、みんなと楽しく皮むきをしています。
あっという間に時間が経ち、完成まであと少しです。
上手に盛り付けています。
栄養教諭の田中先生にアドバイスをもらいながら頑張ってます。
そして完成!
おいしくいただきましょう!
2年生の皆さん、お疲れ様でした。
11月22日
今日も企画委員会の子どもたちが
正門の前であいさつ運動をしています。
子どもたちも元気にあいさつをしています。
今日も気持ちのいい天気です。
さて、今日は読み聞かせボランティアの
皆さんによる読み聞かせの日です。
2年生の教室に入ると
後の掲示にはマラソン大会の振り返り、
棚の上には工作が並べられていました。
2年生はクリスマスのお話でした。
3年生
人数が多いのでいつもテレビに映していただいています。
1年生の教室に入ろうとすると
クジラぐもが上の方から見ていました。
1年生
大型絵本です。
4年生
キノコのお話
(ヒラタケも載っていましたよ。
5年生に読んでいただいた絵本は
さいごの一葉
いもとようこさんの絵です。
読んでいただいた後は、
読書貯金通帳に記入します。
読み聞かせボランティアの皆様
今日も、素敵な絵本を選んでいただき
ありがとうございました。